ファッション
連載 エディターズレター:VIEWS ON WWD U.S. 第47回

デザイナーの人生とブランドの第二創業期

有料会員限定記事

デザイナーの人生とブランドの第二創業期

プロエンザ スクーラー(PROENZA SCHOULER)」のデザイナーデュオ、ジャック・マッコロー(Jack McCollough)とラザロ・ヘルナンデス(Lazaro Hernandez)がブランドを離れます。この2人が不在の「プロエンザ スクーラー」ってあり得るのか?が正直な感想でした。

でも、2人ともブランドの株主かつ役員であり続けるというのは、面白いパターンです。確かに噂通り「ロエベ(LOEWE)」を手掛けるとなると、「プロエンザ」と並行するのは負担が大きいでしょう。デザイナーデュオとしての新たなフェーズを迎えるために、クリエイションに専念できる環境を作るための英断であるなら納得です。

LVMHは傘下ブランドにデザイナーを迎える際、そのデザイナー自身のブランドにも出資して、傘下に収めてしまうことが多いわけですが、それを避けることにもなりそう。新人事が出るとすれば、パリコレが終わる頃でしょうか。楽しみです。

この続きを読むには…
残り1013⽂字, 画像1枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

U-30クリエイターズ特集 境界線を飛び越える、若きクリエイターたちの現在地【WWDJAPAN BEAUTY付録:我が道を行く、ロート製薬】

4月28日 & 5月5日の合併号となる今号は、30歳以下のクリエイターを特集します。毎年恒例になりつつあるこの企画ですが、今回は「ビヨンド バウンダリーズ(越境するクリエイティビティー)」と銘打ち、国籍やジェンダー、身体、カルチャーの枠組みを超えて表現を続ける、U-30世代のクリエイター18名に光を当てました。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。