Subscribe now
ABOUT

MESSAGE FROM EDITOR IN CHIEF ファッション&ビューティについて、
もっと学んで、もっと仕事を好きになる WWDJAPAN EDUCATIONSへのご招待

WWDJAPAN EDITOR IN CHIEF 村上要 (KANAME MURAKAMI)
村上 要
KANAME MURAKAMI

「WWDJAPAN」は2024年度、WWDJAPAN EDUCATIONSと呼称するセミナー事業にこれまで以上に注力します。
ここ数年、各社の「悩み」や「課題」は多様化。業界に寄り添うメディアとして私たちは、例えばラグジュアリー・ブランドの店長会や、社内の企画やマーケティング担当者が集まる定例会などに伺い、Z世代や次世代富裕層のインサイトから、思いを込めたデザインの重要性、SNSマーケティング、コンペティターの動向まで、各社のニーズに沿ったセミナーを開き、強いニーズを感じてきました。

WWDJAPAN EDUCATIONSは、こうしたセミナーを自社で体系化し、皆さんに提供するものです。
毎月開催のセミナーでは、販売員や美容部員のモチベーションアップを模索する企業の増加を踏まえ、「WWDJAPAN」の恒例の特集や連載から、彼らのニーズに即した企画を考えました。そしてワークショップを伴う講座では、より緊密に「WWDJAPAN」編集部員と触れ合いながら、私たちと一緒に考え、実践するコンテンツを企画しています。

「WWDJAPAN」は、WWDJAPAN EDUCATIONSを通して、皆さんがファッション&ビューティについてもっと学んで、仕事をもっと好きになることを願っています。

WWDJAPAN EDITOR IN CHIEF 村上要 (KANAME MURAKAMI)
村上 要
KANAME MURAKAMI
features

WWDJAPAN
EDUCATIONSの特徴

第一線で活躍する豪華な講師陣をお招き
01
LEADING INSTRUCTORS
FEATURE 01

第一線で活躍する
豪華な
講師陣をお招き

「WWDJAPAN」だから呼べる、
業界のリーダーと「今」&「これから」を
掘り下げます

毎週発行する「WWDJAPAN」と連動
02
WEEKLY CONTENTS
FEATURE 02

毎週発行する
「WWDJAPAN」と連動

毎週の特集で取材した業界人が登壇したり、連載がコンテンツになったりで特集をより深く、立体的に捉えます

オフライン会場では“放課後”にミートアップを開催
03
OFFLINE MEETUP
FEATURE 03

オフライン会場では
“放課後”にミートアップを開催

登壇者はもちろん、聴講者同士の交流を促すことで業界の「横のつながり」を形成。大きな課題には一丸となって取り組む機運を醸成します

Seminar

開催予定セミナー

企業が抱える問題や改題解決に繋がるテーマを掲げ、「WWDJAPAN」の恒例の特集や連載から、ニーズに即したセミナーを毎月開催いたします。

Latest Seminar

Fashion & Beauty

ジェンダー観からサステナ意識までZ世代の志向・思考・嗜好

Z世代のインサイトを深ぼるマーケティング視点から、実店舗に望む接客に至るまで、皆さんが知りたい「Z世代のリアル」を感度の高いZ世代に直撃しながら解剖します。後半は、こうした若者の志向や思考、嗜好を踏まえ、独自のアプローチで成果を収めているWEGOの担当者に共感を誘う仕掛についてを伺います。

Upcoming Seminars

Fashion & Beauty

ジェンダー観から
サステナ意識まで
Z世代の志向・思考・嗜好

「WWDJAPAN」独自のネットワークで集めたファッション&ビューティ感度が高いZ世代を直撃

Fashion

接客やVMDに活かす 
2024-25年
秋冬
提案力強化セミナー

トップスタイリストと考える 次シーズンは、“一捻りした定番”の魅力をどう伝え、どう見せる?

Fashion

百貨店の外商担当を直撃 
次世代富裕層のインサイト

次世代富裕層の嗜好・思考、志向とは? 外商&VIP・VIC担当に「今、一番知りたい人」を直撃

Fashion

ファッション&ビューティ
DXセミナー

生産性の向上からデジタル・コミュニケーションまで 今DXでできることの最前線をリポート

Fashion & Beauty

スター販売員に聞く
接客の極意と
キャリアプラン

商業施設やアパレルメーカーが主催するロープレ大会の受賞者が登壇 接客の極意からキャリアプランを語る

Fashion

2025年
春夏トレンドセミナー

最新コレクション&国内市場リポートから半年先の社会、業界、トレンドを展望

Beauty

2025年を展望 
24年ベストコスメセミナー

「ベストコスメ 2024」から見えてきた、消費者の志向と来年の展望を解説

Business

トップアナリストに聞く
国内リテールの2025年

国内小売業が2025年に注目すべきポイントは?トップアナリストが24年のニュースを踏まえて展望

Fashion

接客やVMDに活かす 
2025年春夏
提案力強化セミナー

トップスタイリストと考える 今シーズンは、“一捻りした定番”の魅力をどう伝える?見せる?2025年春夏編

Fashion & Beauty

スポーツ&
ウェルビーイング
市場研究

多様化が進むフィットネス市場から、ますます「健康」と近づくウェルビーイングまで。ファッション&ビューティ業界の取り組み最前線

Fashion

2024-25年
秋冬トレンドセミナー

最新コレクション&国内市場リポートから半年先の社会、業界、トレンドを展望

Fashion & Beauty

ファッション&ビューティ
業界の基礎研究

新入社員や転職組、にオススメ! 「今さら聞けない」キープレイヤーの“スゴさ”と潮流。

※セミナー内容と開催日は予告なく変更となる場合があります。
あらかじめご了承ください。

Course

開催予定講座

ワークショップを伴う講座では、より緊密に「WWDJAPAN」編集部員と触れ合いながら、実践コンテンツを含めた企画を隔月で開催いたします。

Latest Course

「文字で伝える」の悩みを解決する短期集中ワークショップ!編集長セミナー第3弾開催

オウンドメディアやメルマガ、プレスリリースや社内報まで、企業理念やブランドの価値観、商品への想いを伝える手段と頻度が増えています。日々、読者と向き合う一方、ブランドからの情報を瞬時に価値判断している「WWDJAPAN」編集部が、その実情を明かしながら、読みやすく、目を引きやすく、共感したくなる情報発信の手段を伝授。2日目は編集長が課題を添削します。

Upcoming Courses

「文字で伝える」の悩みを解決する短期集中ワークショップ!編集長セミナー第3弾開催

オウンドメディアやメルマガ、プレスリリースや社内報まで、企業理念やブランドの価値観、商品への想いを伝える手段と頻度が増えています。日々、読者と向き合う一方、ブランドからの情報を瞬時に価値判断している「WWDJAPAN」編集部が、その実情を明かしながら、読みやすく、目を引きやすく、共感したくなる情報発信の手段を伝授。2日目は編集長が課題を添削します。

「WWDJAPAN」編集部員と考えるファッション&ビューティ・コンテンツ講座

「WWDJAPAN」の実績や、ファッション&ビューティ業界の事例をもとに、紙面やデジタル、SNSでのコンテンツの作り方から消費者に広げるためのノウハウを伝授。商材の魅力を適切に伝える方法から、共感を呼ぶコンテンツの作り方など、消費者から自社ブランドが選ばれ、深い関係を築いていくためのコンテンツ戦略について学びます。

ファッションエディター講座

ファッション誌やウェブ媒体の第一線で活躍するエディターをお招きし、必要なスキルや考え方を伝授。実際に台割の作成から、スタッフやライターのアサイン、原稿のチェックや修正、タイトルコピーの作成のポイントまで、編集者が心掛けている制作メソッドを余すことなく解説

PR講座

ファッション&ビューティ業界における PR施策の成功事例を基に、効果的な広報術や戦略を解説。プレスリリースの書く上でのポイントや、取材対応方法など、メディア視点からの広報術を習得し、メディアとの関係構築方法を学ぶ。講座終了後には登壇者や「WWDJAPAN」記者との交流会を行います

※講座内容と開催日は予告なく変更となる場合があります。
あらかじめご了承ください。

Business
Plan

WWDJAPAN
EDUCATIONS
法人プラン
について

WWDJAPAN EDUCATIONSは、法人による年間申し込みも可能です。
さらに「WWDJAPAN」を一定数定期購読している法人は、お得な価格でお申し込みいただけます。
従業員の知識やモチベーションアップにご活用ください。
法人プランは100,000円/月~となります。詳しくはこちらまでお気軽にお問い合わせくださいませ。

01
Online Seminar
Online Seminar
オンラインセミナーは
人数無制限で受講可能
02
Archive
Archive
アーカイブ動画も公開。
販売員も経営幹部も見放題
03
Workshop
Workshop
大人気のワークショップ付き
講座も10%オフ

資料請求・お問い合わせはこちら

Voice

参加企業からの声

専門商社 / 企画 / 50代
Fashion

トレンドに繋がる社会背景からのマインドの話は消費者のインサイトに連動する話で、ファッション以外のプロダクトでも通じる話だと思いました。

メーカー / 広報 / 20代
Fashion

ファッションIPに関しての理解を深めることができました。自社のブランド価値についても改めて考えることができるきっかけともなり、良い経験となりました。

メーカー / 企画 / 30代
Fashion

ブランドのデザインを担当しているので、トレンドとその背景を聞け、仕事に活かせる有益な情報をインプットできました。

小売業 / 商品部 / 20代
Fashion

ファッション業界のトレンドに対して、日本市場で商業的にはどうか?という目線で語られており、メーカー・小売などに役立つ内容でした。

Inquiry

申し込みについて

  • ご購読者様限定の割引クーポンを発行しております。(スタンダードプランは30%OFF、ライトプランは10%OFF)

  • Peatix内で複数購入いただけます。購入者から参加者へチケット譲渡をお願いいたします。

  • クレジットカード、コンビニ、ATM払いです。

  • 当方にて発行受け付けております。

  • 申し込み完了後のキャンセルはできません。

セミナー参加について

  • セミナー終了後に販売するアーカイブ動画をご購入ください。会場&オンライン受講者へのアーカイブ配信のご案内は原則行っておりませんのでご了承ください。

  • セミナー開催前日と当日にご登録のメールアドレス宛に視聴のご案内をいたします。配信はOneStreamを使用いたします。

  • 申し込みの受け付けは先着順です。募集人数に達し次第締め切らせていただきます。

  • トレンドセミナーが年2回、4月と11月に開催されます。

その他お問合せはこちら