ビジネス

「カルヴェン」破たん 身売り先を探す

 フランスブランド「カルヴェン(CARVEN)」と、その親会社ソシエテ ベランジェ(SOCIETE BERANGER)がパリの商事裁判所に日本の民事再生法に相当するフランスの法律適用を申請したことが明らかになった。「カルヴェン」は破たんし、身売り先を探す。ブランドの広報もこれを認めている。

 会社は、セルジュ・ルフュー(Serge Ruffieux)による2018年春夏コレクションの生産が滞り、このデリバリーをキャンセル。これにより資金繰りに行き詰まったようだ。「カルヴェン」は現在99人の従業員を抱え、年商は2000万ユーロ(約26億円)程度だったようだ。

 ブランドの広報によると、「カルヴェン」の株式は香港を拠点とするブルーベル(BLUEBELL)など8社が保有しているという。ブルーベルが過半数株式を保有しているかは不明だ。

 「カルヴェン」は1945年設立。「ニナ リッチ(NINA RICCI)」を去ったギョーム・アンリ(Guillaume Henry)により復活し、コンテンポラリー・ブランドの一角になった。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

デムナの「グッチ」は賛否両論? 「ジバンシィ」「トム フォード」「ドリス」も注目の2025-26年パリコレ特集 【WWDJAPAN BEAUTY付録:「第8回WWDBEAUTY ヘアデザイナーズコンテスト」結果発表!】

3月24日発売の「WWDJAPAN」は、2025-26年秋冬パリ・ファッション・ウイーク特集をお送りします。デザイナーのシャッフル人事が続く中、今シーズンは「ジバンシィ(GIVENCHY)」がサラ・バートン(Sarah Burton)で、「トム フォード(TOM FORD)」がハイダー・アッカーマン(Haider Ackermann)で、そして「ドリス ヴァン ノッテン(DIRES VAN NOT…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。