ファッション

新生「カルヴェン」好発進、デザイナーは「ディオール」を率いた実力者

 セルジュ・ルフュー(Serge Ruffieux)による新生「カルヴェン(CARVEN)」は初めてのランウエイショーを開き、フレッシュさと洗練をあわせ持つスタイルを披露した。

 「マダム・カルヴェンのライフスタイルにインスパイアされたんだ」。ショーを終えて、ほっとした表情を見せながら、ルフュー=新クリエイティブ・ディレクターは小声で話した。ルフューは、ラフ・シモンズ(Raf Simons)が「ディオール(DIOR)」を去った後、デザインチームを率いた実力者である。

 コレクションは、アーカイブを参考にしたわけではなく「気品のあるマダム・カルヴェンの趣味、開かれた視野、そして彼女の大胆さと自由さを現代のパリジェンヌに重ねた」とルフュー。スポーツやサファリ、エスニックなどさまざまな要素をミックスしながら、折りたたんだりギャザーを入れたりすることでボリュームを遊び、流動的でありながら構築的なシルエットバランスが新鮮だ。

 アイテムは、クロップド丈キルティングハンティングジャケットや、ソフトな素材でボリュームを遊んだサファリドレス、パラシュート素材のドレス、オーバーステッチのドレスや刺しゅうを施したパンツなど一捻り加えたデザインが特徴だが、気負わず着られるものが多い。足元は、レザーとラフィアのハイブリッドのフラットサンダルやスタッズ付きのラバーソールなど。手に持つのは、キャンバスのバケツバッグやチャーム付きのレザー × ナイロンバッグなどで雑貨も充実。価格帯は、これまで通りをキープする予定だ。

  「カルヴェン」を一気に人気ブランドに押し上げたギョーム・アンリ(Guillaume Henry)現「ニナ リッチ(NINA RICCI)」クリエイティブ・ディレクターが去った後、低迷していたが、ルフューにより人気が再燃しそうだ。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

U-30クリエイターズ特集 境界線を飛び越える、若きクリエイターたちの現在地【WWDJAPAN BEAUTY付録:我が道を行く、ロート製薬】

4月28日 & 5月5日の合併号となる今号は、30歳以下のクリエイターを特集します。毎年恒例になりつつあるこの企画ですが、今回は「ビヨンド バウンダリーズ(越境するクリエイティビティー)」と銘打ち、国籍やジェンダー、身体、カルチャーの枠組みを超えて表現を続ける、U-30世代のクリエイター18名に光を当てました。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。