ビューティ
連載 エディターズレター:FROM OUR INDUSTRY 第176回

セニングは、風評被害を受けている!?

有料会員限定記事
月曜日はヘア、そして火曜日はファッションに関する審査員を務めるべく、大阪に出張してきました。ヘアのイベントは2部構成。クリエイティブ全開なヘアショーの前には、当日初顔合わせという学生のリクエストを踏まえた“ちょっとしたイメチェン”の技を問うコンテストがありました。こちらで普段のサロンワークのスキルを、そしてヘアショーで制約を完全に解き放ったクリエイティビティを審査する狙いです。

学生は、皆20歳前後の女性。彼女たちのリクエストは我々審査員にも共有されますが、全員「セニングはNG」とあります。

「セニング」とは、なんでしょう?これは、髪の量を減らしたり、毛先の長さをランダムにしたりでナチュラルな仕上がりを目指す美容技術。“すきバサミ”を使うことが一般的ですが、時にはレザー、つまりカミソリも使います。大昔(になりましたねぇw)、それこそ「シザーズリーグ」というテレビ番組では、カリスマ美容師たちのセニングのテクニックが話題になったので、覚えている方もいらっしゃるでしょう。今なお、ごくごく一般的な施術だと思います。

この続きを読むには…
残り1299⽂字, 画像1枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

関連タグの最新記事

最新号紹介

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。