ビジネス
特集 業界アンバサダー

私たちは、アンバサダーの体を奪い合っている!?【エディターズレター:FROM OUR INDUSTRY】

有料会員限定記事
※この記事は2023年05月31日に配信した、メールマガジン「エディターズレター(Editors' Letter)」のバックナンバーです。最新のレターを受け取るにはこちらから

先週は週刊紙、そしてウェブで 「業界アンバサダー特集」をお届けしました。ことラグジュアリーやプレステージブランドはアンバサダーを「多くの消費者が『夢』と『憧れ』を描くために必要な存在」(ビューティの「イヴ・サンローラン」)と捉えており、現在はアンバサダー就任のニュースが相次いでいます。そこで紙面とウェブサイトでは全56ブランド、延べ人数171人のアンバサダーをまとめました。今回はさまざまなスポーツ選手とのアンバサダー契約などが多いであろうスポーツブランドを取り上げませんでしたから、実際、業界で活躍するアンバサダーはもっともっと多いはずです。

と同時に、複数のブランドでアンバサダーを務めているビッグネームも存在します。例えば、コチラの記事で紹介する大谷翔平選手は、そんなビッグネームの1人です。広告塔的な役割も含めて、大谷選手は「ニューバランス」「ボス」、セイコー、そしてコーセーとアンバサダー的な契約を締結しています。こうした契約では通常、競合とは同様の契約を締結できない決まりがあるから、複数ブランドとの契約はハードルが相当高いハズです。でも大谷選手は、どうしてファッション&ビューティ業界だけでも4社と契約できるのか?それは「ニューバランス」と「ボス」はファッション、コーセーはビューティ、そしてセイコーはウオッチというカテゴリーでアンバサダー契約を結んでいるからでしょう。きっと「ニューバランス」はスポーツウエア、「ボス」は非スポーツウエアのカテゴリーでアンバサダー契約を締結しているのではないか?そんな想像も働きます。

この続きを読むには…
残り834⽂字, 画像1枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。
最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

コロナ明けで新展開、スキー&スノーボード市場 雪山愛好者、藤原ヒロシインタビューも

12月4日発売の「WWDJAPAN」は、スノースポーツ市場特集です。暖冬予報は出ていますが、各地のスキー場から続々とオープンのニュースが届く季節になりました。コロナが落ち着き、雪を求めて日本にやってくる海外観光客が今冬は激増しそうです。また、コロナ禍以降のアウトドア意識の高まりで、スキーやスノーボードを再開したり、新しく始めたりする国内客も増加。自然をより濃密に体験する手段として、バックカントリー…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。