ビューティ

伊投資会社が世界最古の薬局「サンタ・マリア・ノヴェッラ」の過半数株式を取得

 イタリアの投資会社イタルモビリアーレ(ITALMOBILIARE)は、オフィチーナ・プロフーモ・ファルマチェウティカ・ディ・サンタ・マリア・ノヴェッラ(OFFICINA PROFUMO FARMACEUTICA DI SANTA MARIA NOVELLA 以下、サンタ・マリア・ノヴェッラ)の株式60%を1億2000万ユーロ(約150億円)で取得した。同社は2020年1月にサンタ・マリア・ノヴェッラ株式の20%を取得しており、9月中旬までに今回の取引を完了させて80%を保有することになる。

 サンタ・マリア・ノヴェッラは1221年にフィレンツェで創業した世界最古の薬局。現在は、昔ながらのパッケージが特徴的なフレグランスやスキンケア、ソープ、キャンドルなど600種類以上の「サンタ・マリア・ノヴェッラ」製品を展開し、世界の約300店舗で販売している。同社の見積上の19年度連結売上高は3100万ユーロ(約39億円)を上回り、EBITDA(利払い前・税引き前・減価償却前利益)は約1300万ユーロ(約16億円)だった。地域別の売上高比率は、ヨーロッパと中東、アフリカが61%、韓国と日本を中心としたアジアが21%を占め、残りはアメリカだ。

 イタルモビリアーレはこの2年間で、イタリアを拠点とする複数の企業に4億ユーロ(約500億円)以上を投資しているが、フレグランスやビューティ製品を中心とする事業への出資は今回が初めて。同社が投資する企業の総売上高は約16億ユーロ(約2000億円)に上る。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

コロナ明けで新展開、スキー&スノーボード市場特集 雪山愛好者、藤原ヒロシインタビューも

12月4日発売の「WWDJAPAN」は、スノースポーツ市場特集です。暖冬予報は出ていますが、各地のスキー場から続々とオープンのニュースが届く季節になりました。コロナが落ち着き、雪を求めて日本にやってくる海外観光客が今冬は激増しそうです。また、コロナ禍以降のアウトドア意識の高まりで、スキーやスノーボードを再開したり、新しく始めたりする国内客も増加。自然をより濃密に体験する手段として、バックカントリー…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。