ファッション

0円効果?「ゾフ」のブルーライトカットレンズの受注数が前年対比62倍で過去最高

 アイウエアブランド「ゾフ(ZOFF)」を運営するインターメスティックは、スマートフォンやパソコンなどLEDディスプレーから発生するブルーライトをカットするレンズの「ゾフ」オンラインストアにおける受注件数が過去最高を記録したと発表した。同社が4月29~5月6日の8日間の受注数を昨年と比較したところ62倍に増えたという。

 理由は、新型コロナウイルスの影響による外出自粛でテレワークやオンライン授業が多くなり、パソコンやスマートフォンに接する機会が増えたことによる需要増。さらに、4月29日から実施したブルーライトカットコートの追加料金を従来の3000円から0円にしたことが挙上げられる。ブルーライトカットレンズのオプション選択率は昨年が約10%だったのに対し、今年は約72%となっており、同社は「緊急事態宣言発令に伴う在宅ワークの増加により、コンタクトレンズのユーザーが自宅で眼鏡を掛けるようになったり、パソコンの使用時間が増えたことなどから目の健康に対する関心が高まっているようだ」とコメントした。

 また同期間はオンラインでの受注件数が5.5倍となり、全体の数字も押し上げた。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

拡大するサウナ経済圏 市場をつかむヒント

「WWDJAPAN」9月18日号は「サウナ」を特集します。サウナビジネスは温浴業界に限らず、ファッションやビューティ企業の参入が後を絶ちません。ここ最近はファッション企業各社が得意とするデザイン力を生かしたサウナアイテムが増え、サウナ好きはファッション文脈でも楽しんでいる傾向にあります。美容との親和性が高いビューティ企業も増えており、サウナ市場が活発化している今、マーケットの可能性に迫ります。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。