ビューティ

資生堂一筋、マーケティング出身のR&Dリーダーの原点とは【私が新入社員だった頃】

有料会員限定記事

 資生堂は、事業の中核部門である研究開発(R&D)を強化している。R&D領域をリードするのは、長年マーケティングに携わり多方面でイノベーションを巻き起こしてきた岡部義昭エグゼクティブオフィサーだ。入社から今年33年目を迎え、これまでとは異なるフィールドの旗振り役を務める彼の原点とは。(この記事はWWDジャパン2022年4月4日号からの抜粋に加筆をしています)

 入社当時はバブル絶頂期。周りは金融業界に就職する人が多かった一方で、実家でモノづくりの経営をしていた祖父や両親の背中を見て育った私が選んだ道は、モノづくりにこだわりがあり、グローバルに広がりを見せていた資生堂でした。始めは新潟の長岡市エリアの営業に、1年半ほど経った頃に東京のデパートの営業に配属され、20代はプレステージの営業で奔走していました。

この続きを読むには…
残り1515⽂字, 画像6枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

2025-26年秋冬ウィメンズリアルトレンド 優しさの中に強さを潜ませて【WWDJAPAN BEAUTY付録:プレミアムフレグランスが活況 香水砂漠は香り沼になるか】

百貨店やファッションビルブランド、セレクトショップの2025-26年秋冬の打ち出しが出そろいました。今季は、ランウエイで広がった”優しさ”や”包容力”を感じさせるアイテムやスタイリングがリアルトレンド市場にも波及しそうです。一方、今春夏に「クロエ(CHLOE)」がけん引したボーホーシックなスタイルは、やや勢いが弱まっています。特集は、”売れる服”を作る4つのポイントと題し、「ムード」「カラー」「ス…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。