ビジネス

「ランバン」メンズトップのルカ・オッセンドライバー退任 後任は「ロエベ」出身者か?

 「ランバン(LANVIN)」のメンズ・クリエイティブ・ディレクターを務めるルカ・オッセンドライバー(Lucas Ossendrijver)がメゾンを去ることがわかった。13年に渡りメンズを統括したルカの退任に伴い、同ブランドは来年1月のパリ・メンズ・コレクションでのランウエイショーをスキップする予定だ。「ランバン」からのコメントは得られなかった。また、米「WWD」の11月7日の電話取材に対しルカは、「僕はまだメゾンにいる。今はそれ以上コメントできない」と話している。

 オリヴィエ・ラピドス(Olivier Lapidus)の退任後空席のウィメンズ、そしてルカが抜けるメンズ双方の後任には、「ロエベ(LOEWE)」でメンズデザイナーのトップを務めてきたブルーノ・シアレッリ(Bruno Sialelli)の名前が浮上している。「ランバン」は現在、「ロエベ」の親会社であるLVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトン(LVMH Moet Hennessy Louis Vuitton)との話し合いを進めているとの報道もある。

 ルカはアルベール・エルバス(Alber Elbaz)のもとで「ランバン」のメンズをほとんどゼロから確立。フォーマルを基軸に、テクニカル素材とバイアス断ちのパターンワークでスポーティーなムードを加えるスタイルでメンズのモードシーンをけん引してきた。

 メゾンは今年、中国の投資会社フォースン インターナショナル(FOSUN INTERNATIONAL)が過半数株式を取得し、経営再建に努めている。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

付加価値の原動力「ホスピタリティー」特集 LVMHジャパン社長や百貨店外商、トップ販売員らの定義は?

1月13日発売の「WWDJAPAN」は、ホスピタリティーを特集します。品質だけでの差別化が難しくなっている時代、ファンを獲得して育むにはコトのレベルアップが欠かせません。特に知的好奇心や探究心が強い次世代富裕層や、リアルの価値を知り渇望するZ世代、独自の体験を求めて来日するインバウンドら、ファッション&ビューティ業界が注目する消費者を獲得するには、ホスピタリティーについて考え、モノの購買を付加価値…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。