ファッション
連載 エディターズレター:FROM OUR INDUSTRY 第178回

各社の「頑張れば買える」に注目したい、次のミラノ&パリコレ出張

有料会員限定記事
詳しくは来週発売号の付録「ビジネスリポート」をご覧いただければと思いますが、我々のような一般人には「ラグジュアリーブランドは、高嶺の花」となりつつあります。

最近はマーケティングも強化しているブランドは、「多くの人たちにとって、『憧れ』の存在になることはできたかもしれない。でも、このままでは本当に憧れていただくだけで終わってしまう」と危機感をあらわにします。実際「ビジネスリポート」のために取材を重ねた記者たちに話を聞くと、「エントリー商材が開発できないブランドは厳しい」と口を揃えます。取材の限りでは、ファッションに比べれば手頃かつ消耗品だから買い替え需要は大きいビューティにおいても、多くのブランドは自ら繰り返さざるを得ない値上げに対して「これでいいのかな?」という思いを持ちながら、日々の業務に向き合っている印象です。

無論、日本の景気が上向けば、状況は好転します。しかし、その道のりにおいては、まだまだ紆余曲折がありそうです。

この続きを読むには…
残り1052⽂字, 画像1枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

SERGIO ROSSI x ファッションの記事

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

25-26年秋冬シーズンを大解剖 ムード・アイテム・素材・色柄・ディテール・バッグ&シューズが丸わかりのトレンドブック

4月21日発売の「WWDJAPAN」は、2025-26年秋冬コレクションを徹底解剖したトレンドブックです。今シーズンもパリとミラノ、ニューヨーク、そしてロンドン・コレクションの全てを詰め込みました。例年通り、キーワード(ムード)やアイテム、素材、色柄、ディテール、そしてバッグ&シューズのトレンドを分析。さらには「グッチ(GUCCI)」に移籍するため「バレンシアガ(BALENCIAGA)」最後のプレ…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。