ファッション

【LVMHお仕事図鑑 】「マークジェイコブス」マーチャンダイジング ディレクターのお仕事

有料会員限定記事

 2023年2月20日号の「WWDJAPAN」はファッション業界の「お仕事図鑑」と題して、実際に業界で働く人に仕事内容やそこに至るまでのキャリアについて聞いた。「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」「ディオール(DIOR)」「セリーヌ(CELINE)」「フェンディ(FENDI)」といったブランドの親会社で、ファッションからビューティ、スピリッツ事業まで21の法人と41のメゾンを持つLVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトン ジャパン(LVMH Moet Hennessy Louis Vuitton Japan)から、さまざまな職種を紹介。約8900人(2022年時点)のLVMH ジャパン社員の中から、好きから仕事を広げて活躍する11人のお仕事を紹介する。(この記事は「WWDJAPAN」2023年2月20日号からの抜粋です)


【MARC JACOBS】
マーク ジェイコブス
マーチャンダイジング ディレクター

【森谷麻里子さんのキャリアパス】
大学卒業後、アディダスジャパンに入社、営業サポートや生産を担当 
▶︎ニューヨーク州立ファッション工科大学に留学、ファッションMDを学ぶ
▶︎NYでのインターンを経て、ダナ キャラン ジャパンにMDとして入社
▶︎2014年にマーク ジェイコブス ジャパンにMDとして入社、22年から現職

【マーチャンダイジング ディレクターの仕事とは】
 ブランドによってMDの仕事領域は異なるが、森谷さんの場合、本国デザインチームが企画した商品のうち何をどれだけ日本に仕入れるか決め、売り上げに応じて在庫補充・追加生産依頼も行い、機会損失を起こさず在庫最適を保つ。日本の消費者の声や傾向を本国に伝え、日本で売れる商品を作ることも仕事の一つ

この続きを読むには…
残り1054⽂字, 画像2枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

付加価値の原動力「ホスピタリティー」特集 LVMHジャパン社長や百貨店外商、トップ販売員らの定義は?

1月13日発売の「WWDJAPAN」は、ホスピタリティーを特集します。品質だけでの差別化が難しくなっている時代、ファンを獲得して育むにはコトのレベルアップが欠かせません。特に知的好奇心や探究心が強い次世代富裕層や、リアルの価値を知り渇望するZ世代、独自の体験を求めて来日するインバウンドら、ファッション&ビューティ業界が注目する消費者を獲得するには、ホスピタリティーについて考え、モノの購買を付加価値…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。