エディター&ライター 菅礼子 記事一覧
10秒で読む
カール・ラガーフェルドへのオマージュが満開 メトロポリタン美術館の「ア・ライン・オブ・ビューティ」現地リポート
NYの若手ブランドリポート キーワードは“タイムレス”、緻密でソリッドなパターンとクラフト感の両極を行く
「ジーユー」が「コジマプロダクション」とコラボ 3月24日に日本発売のアイテムをアートディレクターがNYで語る
新生「ボス」の水に揺れるような流動性に浸る マイアミでの2023年春夏ショーを現地リポート
「ドゥ・ラ・メール」の名品クリームがリニューアル NYのミシュラン店でのミクソロジー&発酵体験
【スナップ】トム流プレッピーが大集合した「トム ブラウン」のショー セレブリティも個性を出した装いで来場
【スナップ】「コーチ」のショーにはKokiや渡辺直美も来場 ポップでプレッピーなアイテムをモードに着こなす
【スナップ】「プロエンザ スクーラー」の20周年ショーには、お手本にしたいモードなリアルクローズ愛用者が集合
「マイケル コース」の強さと芯を持った女性が纏うアーバンボヘミアン タイムレスなファッションは「奇抜ではなく記憶に残る」
CONNECT WITH US
モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説
前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。
@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。
ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。
「トム ブラウン」の愛と絆の壮大なファンタジー「星の王子様」がピュアな眼差しでファッションを見つめる
新しい世代のレンズを通して再考する「コーチ」のヘリテージ 循環をキーワードに愛着のわくアイテムがズラリ
20周年を迎えた「プロエンザ スクーラー」 原点に立ち返りデザイナーが美しいと思う女性像を表現
「ロダルテ」は、ゴシックな妖精のダークファンタジー 圧倒の世界観
「セルジオ ロッシ」とコラボした「エリア」 無数のハエのメッセージとは?
パントーン社とのコラボで新色グリーン開発 「ケイト・スペード」は幾何学模様と鮮やかな色の共演で周年を祝福
「アレキサンダー ワン」がNYコレクションにカムバック 再開のメンズも同時発表
「マーク ジェイコブス」がNYコレに復帰 パンクの女王ヴィヴィアン・ウエストウッドへのレクイエム
「スノーピーク」が米ニューヨークの既存店を移転オープン キャンプギア中心の構成に
ニューヨークの「カシヤマ」本格始動 コロナの長期休業から2年半ぶり
「ジーユー」の北米初店舗が10月7日にオープン “おしゃリスタ”がニューヨーク風スタイリングを提案
多様性の促進を掲げる団体のファッション・アワード、LVMHと提携してヴァージルを称える賞を新設