ビジネス
特集 アウトレットモール 第3回 / 全12回

御殿場プレミアム・アウトレット 富士山の麓に君臨する日本SCの頂点

無料で読める
御殿場プレミアム・アウトレット

「御殿場プレミアム・アウトレット(PO)は、日本を代表するアウトレットモール」。これに異議を唱える人はいないだろう。2025年3月期の売上高は前期比13.7%増の1409億円で過去最高を更新した。国内客はもちろん、訪日客からの支持も厚い。日本一のアウトレットモールだけでなく、日本一のショッピングセンター(SC)としての威厳を放つ。(この記事は「WWDJAPAN」2025年5月19日号からの抜粋で、無料会員登録で最後まで読めます。会員でない方は下の「0円」のボタンを押してください)

【御殿場プレミアム・アウトレット DATA】

御殿場プレミアム・アウトレット

開業:2000年
運営:三菱地所・サイモン
店舗数:約290店舗
店舗面積:約6万1300㎡
売上高:1409億円(2025年3月期実績)
所在地:静岡県御殿場市

開業後、2003年に第2期、08年に第3期、20年に第4期増床を行う

御殿場POは2000年、小田急電鉄が運営していた遊園地「小田急御殿場ファミリーランド」の跡地に開業した。施設は、「ウエストゾーン」「イーストゾーン」「ヒルサイド」の3つのエリアで構成。渓谷を挟むエリアは橋でつなぎ、時に丘の高低差も利用しながら、没入感のある空間を作っている。ラグジュアリーやスポーツ、セレクト、国内アパレルなど、充実した顔ぶれのテナントが、「歩くだけで1時間はかかる」(加藤健太支配人)という広大な敷地をうめている。

自慢の立地とテナント

そんな施設は、富士山の雄姿をもって完成する。その魅力は、加藤支配人が御殿場POの強みとして第一に挙げるほど。「日本一の山として、国内外を問わず知名度が高い。また、施設は富士山を中心とした観光動線上にあり、河口湖や箱根温泉など、周辺の観光名所へのアクセスも良い」。東名高速道路の御殿場ICから車ですぐの場所にあり、日本の主要な観光地である東京と富士山、京都、大阪を結ぶ、いわゆる“ゴールデンルート”上にあるとアピールする。そのため、商圏は、東は東京都、西は愛知県までと、東名高速道路に沿うように横に長い。

この続きを読むには…
残り1988⽂字, 画像7枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

2025-26年秋冬ウィメンズリアルトレンド 優しさの中に強さを潜ませて【WWDJAPAN BEAUTY付録:プレミアムフレグランスが活況 香水砂漠は香り沼になるか】

百貨店やファッションビルブランド、セレクトショップの2025-26年秋冬の打ち出しが出そろいました。今季は、ランウエイで広がった”優しさ”や”包容力”を感じさせるアイテムやスタイリングがリアルトレンド市場にも波及しそうです。一方、今春夏に「クロエ(CHLOE)」がけん引したボーホーシックなスタイルは、やや勢いが弱まっています。特集は、”売れる服”を作る4つのポイントと題し、「ムード」「カラー」「ス…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。