ビジネス
特集 アウトレットモール 第1回 / 全12回

進化するアウトレットモール 「安さ」だけじゃない魅力

有料会員限定記事

進化するアウトレットモール 「安さ」だけじゃない魅力

アウトレットモールが日本に登場して約30年。消費者にとってはブランドをお得な価格で買える場所として浸透し、ブランド側にとっても集客力のある重要な販路として定着した。有力アウトレットモールは観光動線上にあり、「ショッピングリゾート」としての発展が目覚ましい。最前線はどうなっているのか。(この記事は「WWDJAPAN」2025年5月19日号からの抜粋です)

非日常のショッピングリゾートに商機あり

4月末、静岡県の御殿場プレミアム・アウトレット(PO)はたくさんの客でにぎわいを見せていた。国内客はもちろん、訪日客の姿も目立つ。「グッチ(GUCCI)」「プラダ(PRADA)」「コーチ(COACH)」「ナイキ(NIKE)」「ギャップ(GAP)」といった店舗の買い物袋をいくつも抱え、西側にそびえる富士山を背景に記念撮影する。

「ここは買い物に対して目的意識の高いお客さまが多い」と支配人の加藤健太氏は話す。昨年実施したアンケートによると、休日の場合は4〜5時間滞在し、合計3万円くらいの買い物をする人が多い。人気ブランドの品ぞろえはもちろん、古き良きアメリカを再現した街並み、何より富士山麓の開放的な雰囲気がショッピングを盛り上げる。小旅行気分で財布の紐も緩む。

この続きを読むには…
残り1347⽂字, 画像3枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

メンズ47ブランドの推しスタイル 2025-26年秋冬メンズ・リアルトレンド

「WWDJAPAN」6月16日号は、2025-26年秋冬シーズンのメンズ・リアルトレンドを特集します。ウィメンズに比べるとトレンドが見えづらいと言われるメンズウエアマーケットですが、近年、多くのブランドやアパレル企業が直面しているのは、気候変動という現実的な課題。夏が長く、冬が短くなっている中で、商品の投入スケジュールを調整したり、重衣料から軽アウターや通年着られるアイテムに秋冬物の軸足を移したり…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。