ビジネス

トッズ・グループ2018年12月期は減収 「新たに開始したプロジェクトは形になりつつある」

 トッズ・グループ(TOD’S GROUP)の2018年12月期決算は、売上高が前期比2.3%減の9億4000万ユーロ(約1166億円)と減収だった。

 ブランド別の売上高を見ると、グループ全体の約半分を占める「トッズ」が同3.3%減の4億9860万ユーロ(約618億円)、「ホーガン(HOGAN)」が同1%増の2億610万ユーロ(約255億円)、「ロジェ ヴィヴィエ(ROGER VIVIER)」が同3.2%減の1億7350万ユーロ(約215億円)、「フェイ(FAY)」が同3.4%減の6130万ユーロ(約76億円)だった。ディエゴ・デッラ・ヴァッレ(Diego Della Valle)会長兼最高経営責任者(CEO)は当期の数字を、「不安定な世界経済や情勢不安に反して概ね予想通り」と総括する。

 デッラ・ヴァッレ会長兼CEOは、“トッズ ファクトリー(Tod’s Factory)”プロジェクトにも言及。「このプロジェクトの戦略やビジネスモデルは形になりつつある。第1弾は好調で、このプロジェクトに携わっているチームにも満足している」。同プロジェクトは、カプセルコレクションや限定コレクション、コラボコレクションを“ドロップ形式(数量限定の商品について事前に告知し、消費者の注目を集め、関心がピークになるタイミングで発売すること)”で展開していく。

 また、2019年春夏シーズンからゲラルド・フェローニ(Gherardo Felloni)=クリエイティブ・ディレクターのコレクションがスタートした「ロジェ ヴィヴィエ」について、通年としては減収だがゲラルドのコレクション自体は好調だと説明した。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

16人の編集長が語る「私たちがイベントに取り組む理由」、目指すは「イマーシブ メディア」【WWDBEAUTY付録:ヘアケアのプレミアム化が業界を変える】

11月27日発売の「WWDJAPAN」は、メディア特集です。 アフターコロナ時代を迎え、ファッションやビューティ業界では、イベントが百花繚乱。そんな業界に寄り添ってきたファッション&ビューティメディアも、この秋はイベントに積極的でした。今秋は、周年のお祝いから社会課題に対するアティチュードの発信まで、多くのメディアがほぼ毎週、全国各地でイベントを開催。かつては「マスメディア」と呼ばれていたにもかか…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。