ファッション

舞台は“ホテル ヴィヴィエ” 新生「ロジェ ヴィヴィエ」のコレクションが明らかに

 「ロジェ・ヴィヴィエ(ROGER VIVIER)」は27日、新クリエイティブ・ディレクター、ゲラルド・フェローニ(Gherardo Felloni)によるデビューコレクションを発表した。パリ5区にある洋館をホテル風に改装し“ホテル ヴィヴィエ(HOTEL VIVIER)”と名付けた会場の中に入るとエントランスにはホテルのフロントが出現し、コンシェルジュが出迎える。

 5つの部屋には彫刻家、フォトグラファー、ダンサー、オペラ歌手、女優に扮した人物がいて、それぞれの日常を演じて、各部屋の主人公のイメージやライフスタイルに即したシューズやバッグが私物のように置かれていた。

 各部屋の住人は年齢もライフスタイルも全く異なるように、ゲラルドのデザインしたシューズもあらゆる女性の心にヒットするよう、スニーカーやデコラティブなサンダル、ハイヒールのパンプスなど幅広いデザインを展開。また、スクエアバックルやショックヒールといったブランドのアイコンには敬意を払いながらも、バックルを大きくしたり、スニーカーのヒールをショックヒールを模した形にしたりと、ゲラルドのクリエイションを通してよりモダンでコンテンポラリーなデザインに昇華されていた。

 これまで「ミュウミュウ(MIU MIU)」や「ディオール(DIOR)」などのシューズデザインを手掛けてきたゲラルドだが、自身の名前が出るのはほぼ初めて。しかし会場はオープン時刻の午前9時半になると同時に多くの来場者であふれていたことからも、無名のデザイナーに対する周囲の期待は高いことがうかがえる。16年にわたってブランドのクリエイティブ・ディレクターを務めたブルーノ・フリゾーニ(Bruno Frisoni)の後任としての出だしは上々と言えるだろう。

ROGER VIVIER x コレクションの記事

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

アニメコラボ特集 ヒット連発の“制作秘話”に迫る

「WWDJAPAN」4月14日号は、「アニメIP」を特集します。一般法人法人 日本動画協会によると、2023年の日本のアニメ産業のグローバルにおける市場規模は前年比14.3%の3兆3465円となり、過去最高となりました。特に海外市場の成長が目覚ましく、前年比18.0%増の1兆7222億円とこれも過去最高を更新。日本市場を上回ったのは、コロナ禍の20年以来2度目のことでした。市場の盛り上がりは、東京…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。