ビジネス

香水事業を手掛ける川辺が「エトロ」と契約

 川辺はこのほど、今年創業50周年を迎えたイタリアンブランド「エトロ(ETRO)」のフレグランスの日本国内における輸入販売契約をエトロ社と締結した。PR業務もエトロジャパンから川辺に移管する。今後は川辺が持つ販路、ノウハウを活用して、より積極的な販売展開とブランド価値の向上を図っていく。

 移管後初の新作として5月16日、「エトロ ウダイプール オーデパルファム」(100mL、2万3000円)を、主要百貨店のフレグランスコーナーおよび一部のエトロブティックで発売する。メゾン初期のインスピレーションを現代に蘇らせ、夏の地中海とマハラジャの庭園から着想を得てジャスミンサンバックやピンクペッパー、マグノリアが香るフローラル オリエンタル調の香りとなっている。

 エトロ社はイタリア・ミラノに本社を置き、1968年に高級テキスタイルメーカーとして創業。81年にブランドアイコンとして知られるペイズリーパターンの生地や家具、カーテンなどを発表し「エトロ」と名付けた。84年にはバッグやネクタイ、ストールなどのファッション小物を展開。現在ではメンズ・レディースを含む総合アパレルメーカーに成長している。フレグランスは88年に発表し世界的なヒットを記録。天然香料にこだわったフレグランスを数多く手がけている。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

サステナビリティ特集 ファッションの売り場から始める実践例26【WWDBEAUTY付録:Z世代と考える化粧品業界のサステナビリティ】

「WWDJAPAN」5月29日号の特集は、「売り場から始めるサステナビリティ実践例26」です。サステナビリティ×ファッションの話題は素材開発から店頭へと移りつつあります。本特集ではその事例を多数紹介。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。