ファッション
特集 メンズ47 業態の推しスタイル 第3回 / 全6回

暖冬化が進み、トレンドが細分化する今、何を売る?メンズ47業態の秋冬スタイル提案(中編)

有料会員限定記事

暖冬化が進み、トレンドが細分化する今、何を売る?メンズ47業態の秋冬スタイル提案(中編)

「WWDJAPAN」6月16月号では、メンズの47業態に聞き取りを行い、今季掲げたテーマや注力アイテムを調査。さらに展示会での取材を通して“今提案したい服”と“選ばれている服”の実像に迫った。ここでは、カジュアルからドレスまで、それぞれのショップやブランドの今季の推しスタイルを紹介する。各業態の提案から、どんな傾向が見えてくるのか。メンズ市場のリアルトレンドを探る。(この記事は「WWDJAPAN」2025年6月16日号からの抜粋です)

スタイル一覧

チャオパニック(CIAOPANIC)

チェックシャツとデニムの
“オタク”スタイルをクールに

オタクという意味も持つ“ナード”をキーワードに掲げ、今季はチェックシャツやデニムジャケットをメインに打ち出す。ベーシックカラーには往年のブラックではなくダークネイビーを採用し、トレンドカラーのブラウンも取り入れる。またベロアやコーデュロイ、ワッフルなど秋冬らしい素材を取り入れ、季節感のあるスタイルを提案する。

「チャオパニックティピー(CIAOPANIC TYPY)」

いなたいチェックシャツで
“グランパコア”を今年らしく

今季のテーマである“グランパコア”を象徴する、温かみのあるモール糸のチェックシャツやビンテージライクなワークジャケットをメインに展開。シャツはトラッドの流れをくんでややタイトめのシルエットに、ジャケットは異素材の切り替えで今年らしいムードに仕上げた。ライトな素材の羽織を軸に、秋口から活躍するスタイリングを提案する。

「シティ アンビエント プロダクツ(CITY AMBIENT PRODUCTS)」

ワイドシルエットの
静かに寄り添う日常着

今季のテーマは「envelop」=“包み込む”“寄り添う”。柔らかなトーンのブルーやブラウンを基調に、カバーオール型のジャケットや中綿アウターなど、全体的にワイドシルエットや控えめなディテールのアイテムで構成する。過度な装飾を避けながら、程よくトレンドを取り入れる。定番アイテムとして人気なのは、ユーズド加工を施したワイドデニム。

この続きを読むには…
残り2745⽂字, 画像26枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

令和のプレイングマネジャー11人のマネジメントの秘訣とは? 84社の人事部アンケートの結果も公開

7月14日号の「WWDJAPAN」は、「令和のプレイングマネジャー」特集です。 現場と経営層とをつなぐ需要な役割を果たすのが、中間管理職(課長クラス)。プレイヤーでありながら、マネジャーとしてチームメンバーを鼓舞し、成果を出す――ファッション&ビューティ企業で活躍する、そんな「令和のプレイングマネジャー」を紹介します。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。