ビューティ

【齋藤薫のビューティ業界へのオピニオン】AIが化粧品を評価するようになった時、コスメ界は一変する?

有料会員限定記事

 月刊誌「WWDビューティ」には、美容ジャーナリストの齋藤薫さんによる連載「ビューティ業界へオピニオン」がある。長年ビューティ業界に携わり化粧品メーカーからも絶大な信頼を得る美容ジャーナリストの齋藤さんがビューティ業界をさらに盛り立てるべく、さまざまな視点からの思いや提案が込められた内容は必見だ。(この記事は月刊WWDビューティ2021年2月号からの抜粋です)

 時代の流れとはじつに不思議なもので、まるでコロナ禍を予想していたように、化粧品業界のAI化が急に顕在化してきた。接客から診断、製品選びまでをAIやロボットアームで行う「SK-II」のシステムが注目を浴びる一方、ブランドの垣根を越え市場の12万点からその人に合った化粧品を選べるAI美容部員のサービスも話題。化粧品参入を果たしたZOZOの肌色測定「ゾゾグラス」もAIではないものの美容界をアッと言わせた。こうなると後はアイデアだけ、一瞬目を離せば激変しているほどの青天の霹靂感を感じる。もちろんコロナの収束とともに、機械は冷たいとか、人恋しいなどの声が聞こえるのだろうが、リモートワーク同様、AI化と非接触販売の流れももう止められないのだ。ただ本当の意味で、美容界を揺るがすのは、むしろ“AIによる美肌評価”なのだろう。

 資生堂は肌深部までのAIによるデジタル3次元化に成功。花王は肌の美しさをAIに測定させ評価させる技術を開発した。これまで、“見た目の肌印象”を何らかの機器で評価するのは不可能とされてきただけに、非常に大きな進化。肌がどう見えるかを学習させ、素肌っぽさ、厚化粧感や化粧崩れの程度、年齢による肌印象などを客観的に評価することができるのだ。精度を高めるのはこれからの話だが、一方で毛穴の数から肌の凹凸まで測定評価するAI鏡も、開発当初は精度が今イチと言われながら猛スピードで進化が進み、家庭用AI超絶ミラーまでがデビューする流れとなった。

この続きを読むには…
残り614⽂字, 画像0枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。
最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

原宿・新時代 ファッション&カルチャーをつなぐ人たち【WWDJAPAN BEAUTY付録:中価格帯コスメ攻略法】

「WWDJAPAN」4月22日号の特集は「原宿・新時代」です。ファッションの街・原宿が転換期を迎えています。訪日客が急回復し、裏通りまで人であふれるようになりました。新しい店舗も次々にオープンし、4月17日には神宮前交差点に大型商業施設「ハラカド」が開業しました。目まぐるしく更新され、世界への発信力を高める原宿。この街の担い手たちは、時代の変化をどう読み取り、何をしようとしているのか。この特集では…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。