ビジネス

「バルミューダ」の掃除が楽しくなるクリーナー誕生秘話 社長自ら掃除好きに

 「バルミューダ(BALMUDA)」は11月17日、新製品“バルミューダ ザ・クリーナー(以下、クリーナー)”を発売する。同ブランドは予約受付を開始した10月15日に、東京・代官山で体験会を開催。新製品のプレゼンテーションは、いつも通り寺尾玄バルミューダ社長が行った。冒頭に寺尾社長は、「新型コロナウイルス感染拡大の中で、実際に発表会を行うことに対していろいろと考えたが、できるだけ予防をして経済活動をするべきだと思った」と語った。ベント開催を決定したのは9月中ごろ。まだ、対面の展示会や発表会は少ない時期だった。会場内の20人全スタッフはPCR検査を受けて陰性という結果を確認後にこのイベント開催に踏み切ったそうだ。

 このクリーナーが誕生するきっかけは社内スタッフの声から。今までの「バルミューダ」の製品は全て寺尾社長のアイデアから生まれた。 2003年にブランド設立後、空調、キッチン家電などジャンルを少しずつ増やしてきた。寺尾社長は「15年には、そろそろ次のジャンルへ移行しなければ」と考えていたそうだ。社内の声とは反対に、同社長は掃除に関しては、花王の“クイックルワイパー”派。さっと使えてしまえる便利さが理由だった。「自分が欲しいと思わないモノを開発するもどかしさもあり悩んだが、事業の都合上仕方ない。仕事だと割り切ってプロジェクトをスタートした」と言う。掃除機といえば、ロボット掃除機以外は、前後に動かしてゴミを吸い込むタイプがほとんど。可動域が前後という道具は掃除機くらい。しかも、掃除機は部屋の片隅にあると不自然なので、しまって出すという作業が必要。これらが、掃除が不便、面倒と思わせる理由だ」。同社長は、社内の開発チームと行きつけの蕎麦屋で作戦会議を開催し、3種類のプロトタイプが生まれた。悩みながらも寺尾社長が理想の掃除機としてイメージしたのはホバークラフト。雪、水などの上を浮かびながら移動する乗りものだ。「ホバークラフトは私にとってはユニコーンのような夢の存在。少し浮きながら滑るように動く掃除機があればいいなと思った」という。そこから、「バルミューダ」独自のホバーテクノロジーが開発された。

 通常の掃除機のブラシは1本だが、“クリーナー”には2本ブラシがあり、内側に回転し、床面から浮いている状態を可能にする。ヘッドは360度回転するスワイプ構造で、縦にも横にも斜めにも自由自在に動くようになっている。四隅にはローラーが付いており、壁の隅や階段などの狭いスペースの隅々まで吸いつくように掃除が可能だ。ハンディータイプとしても使え、サッシやソファなどの掃除にも使える。パーツは水洗いが可能なので清潔に保てる。デザインは立てかけられた1本のほうきのようにシンプル。「美しさをあえて追求せず、部屋の片隅や廊下にも自然に馴染むシンプルでクリーンなデザインにした」。

滑るように動く操作性抜群の“バルミューダ ザ・クリーナー”

 この“クリーナー”の開発にかかった期間は約2年。寺尾社長は、「自分が欲しいと思わず製品化したのは初めて。最初は悩んだが、事業における責務と思って取り組んだ。滑るように浮く掃除機だったら欲しいと思い、悩みから欲しさに変わった。欲しさにたどり着かなかったら製品化しなかった」と話す。「バルミューダ」としては初めてのクリーナー製品だが、クリーナー事業だけでゆくゆくは売り上げ100億円を目指すという。「掃除体験はこうあるべきということを考えて開発した製品だ。今まで開発してきたトースターなども同じコンセプト。時短とか効率とかスペックのようなものではなく、人々の生活において、どれだけ良質で楽しい体験を提供できるかということが一番重要だ」。トースターはいまだに最高出荷数を更新する製品になった。コロナの状況下においてもビジネスは予想以上に好調だという。「今まで変更せずやってきたことが正しかったと実感している。製品開発する基準は、基本、全て自分が欲しいモノ。開発は、スケジュールや予算など色々な制約があり辛いプロセスだ。しかし、今作れなくても、数年後には作れるようになるべきというもモチベーションに溢れている。開発においては、どれだけ夢を見られるかということが大切だ。一見無駄と思われる時間がそうじゃない場合もある」。試行錯誤しながら開発することにより大当たりが出ることがあるというのが寺尾社長の考えだ。5万4000円という価格設定に関しては、「自分が製品を試してこの価格だったら買うと思う値段にしている。他社製品の価格等は気にしない。大切なのは消費者がどう思うか、どう感じるかということだ」ときっぱり。来年には、想像を絶するようなノズルパッケージが登場するという。

 時代に左右されず、独自路線で邁進する「バルミューダ」。今後もファンはさらに増えていくことだろう。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

2024-25年秋冬のトレンド総まとめ 鍵は「退屈じゃない日常着」

4月15日発売の「WWDJAPAN」は、毎シーズン恒例のトレンドブックです。パリ、ミラノ、ロンドン、ニューヨーク、そして東京の5都市で発表された100以上のブランドから、アイテムや素材、色、パターン、ディテール、バッグ&シューズのトレンドを分析しました。豊富なルック写真と共にお届けします。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。