ファッション

「ディオール」がロンドンで過去最大規模の展覧会を開催

 「ディオール(DIOR)」はロンドンのヴィクトリア&アルバート博物館(以下、V&A)で展覧会「クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ(Christian Dior : Designer of Dreams)」を7月14日まで開催中だ。

 「ディオール」にとって過去最大級となる同展は、ムッシュ・ディオールの世界観や人生のハイライトを振り返るもので、11のテーマに沿ったコレクションを展示している。

 さらに、イヴ・サンローラン(Yves Saint-Laurent)やマルク・ボアン(Marc Bohan)、ジャンフランコ・フェレ(Gianfranco Ferre)、ジョン・ガリアーノ(John Galliano)、ラフ・シモンズ(Raf Simons)、そして現在ウィメンズ アーティスティック・ディレクターを務めるマリア・グラツィア・キウリ(Maria Grazia Chiuri)らムッシュ・ディオールの後継者たちが手掛けたコレクションも展示されている。

 一般公開に先駆けて1月29日に開催されたオープニングイベントでは、サンドラ・チョイ(Sandra Choi)「ジミー チュウ(JIMMY CHOO)」クリエイティブ・ディレクターやジョナサン・アンダーソン(Jonathan Anderson)「ロエベ(LOEWE)」クリエイティブ・ディレクター、イギリス出身の女優フェリシティ・ジョーンズ(Felicity Jones)やクリスティン・スコット・トーマス(Kristin Scott Thomas)、エドワード・エニンフル(Edward Enninful)英「ヴォーグ(VOGUE)」編集長らが駆け付けた。

DIOR x ファッションの記事

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

令和のプレイングマネジャー11人のマネジメントの秘訣とは? 84社の人事部アンケートの結果も公開

7月14日号の「WWDJAPAN」は、「令和のプレイングマネジャー」特集です。 現場と経営層とをつなぐ需要な役割を果たすのが、中間管理職(課長クラス)。プレイヤーでありながら、マネジャーとしてチームメンバーを鼓舞し、成果を出す――ファッション&ビューティ企業で活躍する、そんな「令和のプレイングマネジャー」を紹介します。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。