ビジネス

ナイキがイスラエルのIT企業を買収 NYのデータ分析企業買収に続くデジタル強化

 ナイキ(NIKE)がイスラエルのテルアビブを拠点にするIT企業、インヴァーテックス(INVERTEX)を買収した。買収額など取り引きの詳細は明らかになっていない。

 ナイキのアダム・サスマン(Adam Sussman)=チーフ・デジタル・オフィサーは「ナイキは顧客とのあらゆるタッチポイントで最高の体験を提供することを目指している。インヴァーテックスの買収によってデジタル関連の知識を深め、コンピュータービジョン(コンピューターによる画像認識・処理などの技術)とAI(人工知能)を強化する」と買収の理由を明らかにした。

 インヴァーテックスは、マスカスタマイゼーションの分野で活躍するコンピュータービジョン企業で、身体を3Dスキャンして商品購入につなげるモバイルアプリなどを開発している。同社を率いるダヴィド・ブレイチャー(David Bleicher)最高経営責任者は、インヴァーテックスはナイキの生産効率化戦略“コンシューマー・ダイレクト・オフェンス”を推し進めるとしている。

 なお、ナイキは3月にもニューヨークのデータ分析企業、ゾディアック(ZODIAC)を非公開額で買収したばかりだ。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

裾野広がる“トレラン”市場 新世代の参入で第3次ブーム到来! 

「WWDJAPAN」6月9日号は、“トレイルランニングマーケット”特集です。コロナ禍以降のランニングやアウトドアブームを背景に、山を走るスポーツであるトレイルランニング(以下、トレラン)に興味を持つ人が増えています。若い世代や女性の参入者が増え、シビアにタイムや距離を追求するだけでなく、仲間と一緒に自然を楽しむ手段としてのトレランが共感を集めています。ここ数年、「日本における第3次ブーム」とも言わ…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。