ビジネス

「ジミー チュウ」売却先、インターパルファムSAで決定か

 「ジミー チュウ(JIMMY CHOO)」のフレグランスをライセンス生産するインターパルファムSA(INTER PARFUMS SA)が、中国のホニー キャピタル(HONY CAPITAL)と共同で「ジミー チュウ」を買収するのではという噂が浮上している。

 「ジミー チュウ」はインターパルファムSAの他、投資会社CVC キャピタル・パートナーズ(CVC CAPITAL PARTNERS、以下CVC)や、マイケル・コース(MICHAEL KORS)が買い手として有力視されていたが、CVCは4月にスイスの時計ブランド「ブライトリング(BREITLING)」を買収。CVCのコメントは得られておらず、マイケル・コースも「噂や推測にはコメントしない」としている。

 業界筋によれば、インターパルファムSAの保有するフレグランスライセンスの中でも「ジミー チュウ」は「モンブラン(MONTBLANC)」に次ぐ売れ筋で、同社が「ジミー チュウ」を買収すれば大きな収入源になると予想される。

 同社がフレグランスブランドとの相乗効果を狙ってファッションブランドを買収するのは初めてではなく、2015年3月に「ロシャス(ROCHAS)」をプロクター・アンド・ギャンブル(PROCTER & GAMBLE)から1億800万ドル(約111億2400万円)で買収している。この買収により、インターパルファムSAはファッション事業に参入した。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

デムナの「グッチ」は賛否両論? 「ジバンシィ」「トム フォード」「ドリス」も注目の2025-26年パリコレ特集 【WWDJAPAN BEAUTY付録:「第8回WWDBEAUTY ヘアデザイナーズコンテスト」結果発表!】

3月24日発売の「WWDJAPAN」は、2025-26年秋冬パリ・ファッション・ウイーク特集をお送りします。デザイナーのシャッフル人事が続く中、今シーズンは「ジバンシィ(GIVENCHY)」がサラ・バートン(Sarah Burton)で、「トム フォード(TOM FORD)」がハイダー・アッカーマン(Haider Ackermann)で、そして「ドリス ヴァン ノッテン(DIRES VAN NOT…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。