ファッション

登山界隈の大人気ブランド「山と道」 夏目彰社長に聞く“ウルトラライト”な経営

有料会員限定記事

 ここ数年、山を歩いていると特徴的な丸いロゴの付いたパンツやザック姿の登山者と本当によくすれ違う。ロゴの正体は、“ウルトラライトハイキング(装備を軽くし、自然をより濃密に体験することを志向する登山スタイルのこと。以下、UL登山)”のガレージブランドの代表格「山と道」だ。2011年の立ち上げ以来、売り上げは年々1.5倍のペースで伸びているといい、もはやガレージブランドとは呼びづらい存在感だ。4月のある日、神奈川・鎌倉のアトリエを訪れると、社員たちが食堂に集まってランチタイムの真っ最中。家族のように和気藹々とした雰囲気の中、夏目彰社長に取材した。(この記事は「WWDJAPAN」5月8日号からの先行公開です)

WWD:前職はアートブックのプロデューサーだ。ブランドを立ち上げた経緯は。

夏目彰 山と道社長(以下、夏目):23歳から「ガスブック」を作り続けてきましたが、年齢を重ねて、仕事でうまくいくこと、いかないこと、いろいろ経験するうちに、自分の中でアートに対する思いが少しずつ変わっていきました。そんな時、山にガツンとハマっちゃったんです。僕は器用な人間ではないので、熱中しているものじゃないとうまくできない。山に行くことを仕事にすれば、いつでも山にいられる。ブランドとしてモノ作りすることに関しては全くの素人でしたが、熱中しているものに飛び込んで形にしていくことが一番いいと思いました。妻が衣装制作の仕事をしていたことも大きいです。アート好きな若い世代はどんどん出てくる。僕が前職に居座り続けるよりもバトンタッチしていく方が、業界にとってもいいだろうと考えたんです。

WWD:登山の中でも、“UL登山”に傾倒した理由は。

夏目:当時、(自然の中で最低限の道具と暮らした)19世紀の米国の作家・思想家、ヘンリー・ソロー(Henry Thoreau)の本を読み込んでいました。彼の考え方を具現化したようなハイキングのスタイルがULです。それまでは漠然と、人生では車とかいろんなものを持たなきゃいけないと思っていましたが、UL登山はシンプル・イズ・ベストを追求して、「本当に必要なものは何か」「少ないほうがより豊か」と問いかけてくる。実際に山を何週間か歩いてみても、小指で持てるような道具で生活できてしまう。必要なものは意外と限られているんだと実感しました。それをみんなにも伝えたいと思ったのと、夫婦でゆっくりモノ作りがしたいと考えて、ブランドを立ち上げました。

WWD:どんな商品から作り始めたのか。

夏目:自宅マンションでザックとサコッシュから作り始めて、最初に発売したのはスリーピングパッドです。基本的に、世の中に既にあるものは作りません。他の製品をリスペクトして、満足していればそれを使う。「これがあればハイキングの体験が変わる」「これがないから必要」と感じるものを作っています。立ち上げ当時は軽量の山道具がそもそもなくて、作るしかありませんでした。米国のごく一部のガレージメーカーしか作っておらず、それを日本の山で使うと違和感がある。例えば米国はトレイルが砂であることが多いですが、日本は岩場のため地面にザックを置くと傷付きやすい。日本は雨が多く、多湿で汗もかきやすい。

 欧米にはUL登山道具のDIY用に素材やパーツを売っているウェブサイトがいくつかあります。初期はそこで材料を買っていました。全て自宅生産で始めましたが、消費者向けに展示会を開いて受注を取っていく中でそれでは手が回らなくなり、ザックなら背面パーツだけ縫製工場に依頼するようになりました。ブランド立ち上げ後、割とすぐだったと思います。

「売り上げ計画は立てない」

WWD:立ち上げから順調だったようだが、ブランドとしてここまでどのような進捗できたのか。

この続きを読むには…
残り5284⽂字, 画像6枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。
最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

新しいゴルフのかたち “エンジョイゴルファー”は何を着る?【WWDBEAUTY付録:メンズコスメ特集2023】

「WWDJAPAN」9月25日号はゴルフ特集です。ゴルフはコロナ禍でも楽しめるアクティビティーとして盛り上がりました。外出の選択肢が広がった今はブームも落ち着きを見せていますが、新規参入した若者を中心に従来と異なる新しいゴルフの楽しみ方も生まれています。格式高い競技としてではなく、手軽に楽しむ“エンジョイゴルフ”です。それに合わせて、服装やマーケットにも変化が見られています。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。