ファッション

「ザ・ノース・フェイス」が登山ギアの専門ECをオープン 冒険家のインタビューやラジオなど専門性の高いコンテンツも

 ゴールドウインが手掛ける「ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)」は、ブランド最高峰の登山ギアシリーズ“サミット・シリーズ(SUMMIT SERIES)”を中心としたギア専門のECサイト「ザ・ノース・フェイス マウンテン EC サイト(THE NORTH FACE MOUNTAIN EC SITE)」を開設した。オンラインショップのほか、アスリートへのインタビューやウエアのレイヤリング解説など、登山にまつわる情報を発信して新たな顧客体験を提供する。11月中旬には、登山経験が豊富な専門スタッフによるオンライン接客もスタートする予定だ。

 サイトでは、“エクスプロア(EXPLORE)”をテーマに、大きく4つのコンテンツを用意する。国内外のアスリートや冒険家をインタビューする記事コンテンツ“オン ザ エッジ(ON THE EDGE)”、登山に必要な装備や知識や心構え、おすすめのフィールドを紹介するガイドコンテンツ“レイヤリング セオリー(LAYERING THEORIES)”、人類未踏だった山への挑戦や極地遠征など、過去の記録とその背景を伝えるラジオコンテンツ“エクスペディショントラック(EXPEDITION TRACK)”、アーティスト・クリエイターによる自然を対象とした作品を紹介し、アウトドアの魅力を視覚的に発信する“ランドスケープ(LANDSCAPE)”だ。

 ゴールドウインは2019年からEC強化を掲げ、直営店とEC在庫の一元管理やオンライン接客などを導入してきた。2021年3月期はコロナの追い風もあり、EC売上率が全体の12%まで上昇。2026年3月期までに30%を目指す。今後、キャンプなど特定のカテゴリーに特化したサイトをオープンする予定だ。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

付加価値の原動力「ホスピタリティー」特集 LVMHジャパン社長や百貨店外商、トップ販売員らの定義は?

1月13日発売の「WWDJAPAN」は、ホスピタリティーを特集します。品質だけでの差別化が難しくなっている時代、ファンを獲得して育むにはコトのレベルアップが欠かせません。特に知的好奇心や探究心が強い次世代富裕層や、リアルの価値を知り渇望するZ世代、独自の体験を求めて来日するインバウンドら、ファッション&ビューティ業界が注目する消費者を獲得するには、ホスピタリティーについて考え、モノの購買を付加価値…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。