秋吉 成紀 記事一覧
10秒で読む
服作りのイノベーションはレガシーにあり クリエイティブの祭典で語られた「着るの未来」
サステナビリティって何? 専門家が答えます。 連載Vol.8 ファッションデザイナーの未来は発電すること!?
新生渋谷パルコに次世代型ショールーム これからのクリエイターに求められるものとは?
川上未映子のエッセー集など 2019年8~9月出版のファッション関連書籍
「世界平和は服でできるんじゃないか」 「マトフ」デザイナーと哲学者が語る服の可能性
展示に隠された裏ドレスコード? 企画担当者が「ドレス・コード?」展を解説
アートは社会問題に対するバッファ デジタル × フィジカルの成果を評価する「ユーファブ2019」オープニングイベント
ドレスコードを書き換えてはいけない? 「ドレス・コード?―着る人たちのゲーム」
「テクノロジーをファッションをアップデートする一つの切り札として盛り上げていけたらなと」by川崎和也スペキュラティブ・ファッションデザイナー/シンフラックス主宰 連載「モードって何?」Vol.6
「かつて感じていた可能性、ワクワクするような感じはこの10年くらいない」by成実弘至教授 連載「モードって何?」Vol.4
「服の見た目のかっこよさや意味だけに特化した“モード”がほぼ終わりを迎えている」by水野大二郎特任教授 連載「モードって何?」Vol.3
「“なんとなく”や“~っぽさ”の力は大きいと思います」by藤嶋陽子・ZOZO研究所リサーチサイエンティスト 連載「モードって何?」Vol.2
「ファッションは時代よりも遅れている」by蘆田裕史准教授 連載「モードって何?」Vol.1
エッセー集からデザイン書まで 2019年7月出版のファッション関連書籍
「ファッション」を捉えるために 2019年上半期出版のファッション関連書籍10選
ファッション教育、研究、批評の現在 「vanitas No.006」
2018年ファッション業界の騒動を振り返る 企業・ブランドに求められる対応とは
ファッションを読む 2018年に出版されたファッション関連書籍10選