年末恒例となった、各美容誌のベストコスメが出そろった。話題性の高いブランドのデビューや人気ブランドの大型製品発売など、2018年は特にビューティファンの注目を集めるトピックスが多かった。そんな背景を受け、各誌が表彰したベストコスメはバラエティ豊かなラインアップとなっている。そんな美容誌3誌とファッション誌1誌のベストコスメをお届けする。ちなみに、「WWDビューティ」2018年12月27日・19年1月3日合併号では、美容ジャーナリストや美容家、百貨店化粧品バイヤー、ヘア&メイクアップアーティスト、美容編集者など33人の選考委員の協力を得て、18年下半期(7月~12月)に発売された製品を対象にしたベストコスメを発表。こちらもぜひチェックを!
「美的」2018年ベストコスメ
1 / 11
【総合1位】
「クレ・ド・ポー ボーテ」の
「セラムラフェルミサンS」
【総合2位】
「アンプリチュード」の
「ロングラスティングファンデーション」
【総合3位】
「B.A」の
「B.A アイゾーンクリーム」
【化粧水部門】
「イトリン」の
「エレメンタリー スキンローション」
【クリーム部門】
「ランコム」の
「アプソリュ ソフトクリーム」
【パウダリーファンデーション部門】
「レ・メルヴェイユーズ ラデュレ」の
「パウダー ファンデーション」
【スティックルージュ部門】
「ディオール」
「ルージュ ディオール ウルトラ ルージュ」
【パレットアイシャドウ部門】
「シャネル」の
「レ キャトル オンブル」
【シングルアイシャドウ部門】
「NARS」の
「ハードワイヤードアイシャドー」
【フレグランス部門】
「ディオール」の
「ジョイ オードゥ パルファン」
【プチプラアイテム部門】
「アクアレーベル」
「スペシャルジュレ」
「ヴォーチェ」2018年ベストコスメ
1 / 10
【化粧水部門】
「B.A」の
「Red B.A ボリューム モイスチャーローション」
【乳液・クリーム部門】
ポーラの
「B.A アイゾーンクリーム」
【美容液・オイル部門】
「HAKU」の
「メラノフォーカスV
【洗顔・クレンジング部門】
「THREE」の
「クレンジングオイル」
【ファンデーション・ベース部門】
「クレ・ド・ポー ボーテ」の
「タンクッションエクラ」
【リップスティック部門】
「ディオール」の
「ルージュ ディオール ウルトラ ルージュ 999」
【リキッドルージュ・グロス部門】
「シャネル」の
「ルージュ アリュール リクィッド パウダー 960」
【アイシャドウ部門】
「NARS」の
「クワッドアイシャドー 3972」
【プチプラメイク部門】
「インテグレート」の
「水ジェリークラッシュ」
【プチプラスキンケア部門】
「オルビス U」の
「オルビスユー ウォッシュ」
「マキア」
2018年下半期ベストコスメ
1 / 12
【総合1位ベスト・オブ・ベスト大賞】
「B.A」の
「B.A アイゾーンクリーム」
【ベスト・スキンケア大賞】
「ソフィーナ IP(SOFINA IP)」の
「ソフィーナ IP ベースケアエッセンス」
【ベスト・メイクアップ大賞】
「クレ・ド・ポー ボーテ」の
「タンクッションエクラ」
【スキンケアライン部門】
ポーラの
「ReD B.A」
【エイジングケア部門】
「イプサ」の
「ターゲットエフェクト S」
【クリーム部門】
「ランコム」の
「アプソリュ ソフトクリーム」
【アイカラー部門】
「NARS」の
「クワッド アイシャドー」
【口紅部門】
「ディオール」の
リップスティック「ルージュ ディオール ウルトラ ルージュ」
【リップカラー部門】
「シャネル」の
「ルージュ アリュール リクィッド パウダー」
【ヘアケア部門】
「パンテーン」の
「プロブイ ミラクルズ ヴィタフュージョン」
【プチプラスキンケア部門】
「アクアレーベル」の
「スペシャルジュレ」
【プチプラメイクアップ部門】
「メイベリン ニューヨーク」の
「スナップスカラ」
「ヴォーグ ジャパン」
2018年ベストコスメ
1 / 4
「ヴォーグ ジャパン(VOGUE JAPAN)」は、ファッションやモードな観点からその年の優れた化粧品を選出する「ヴォーグ・ビューティー・アワード(VOGUE BEAUTY AWARDS以下、VBA)」を発表した。