ファッション

デサントが宮崎県西都市と地方創生推進の協定を締結 スポーツ大会や工場見学などを実施

デサントは、宮崎県西都市と地方創生の推進に関する包括連携協定を締結し、6月10日に同市で締結式を行った。今後同社は西都市内のスポーツ大会の実施や学生向けの工場見学、職業体験など、スポーツに関わる機会を提供していく。

西都工場を1973年に操業
高機能スポーツウエアを手掛ける

デサントと同市の関係は、子会社であるデサントアパレルの西都工場の操業を開始した1973年から始まる。それから約50年に渡り接着縫製技術を用いた競泳水着をはじめ、高機能スポーツウエアの製造を行ってきた。このほど、スポーツを核にリブランディングを推し進める西都市と双方の資源や機能などの活用を図るとともに、幅広い分野で相互に協力、同市の地方創生の推進及び市域の発展に寄与することを目的に、包括連携協定を締結した。

嶋田剛デサントジャパン社長は、「西都工場が長きに渡り、地域の皆様に支えられ歩んでこられたことは私たちの誇りだ。今回の連携は、そうした長い歴史の延長線上にあり、これまで以上に西都市とともに新たな価値を創造していく第一歩だと考えている。この取り組みが西都市とデサントの双方にとって実り多きものとなることを心より願っている」と語った。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

特集・巨大百貨店 現場を取り仕切る店長が語る「強い店の作り方」

7月21日号の「WWDJAPAN」は毎年恒例の百貨店特集です。百貨店業界ではコロナ明け以降、大都市の旗艦店や一番店の好調が続いています。急速に規模を拡大している外商や、円安を追い風に増え続けるインバウンド(訪日客)がけん引役となって、過去最高の売上高を更新する店舗も相次いでいます。本特集では国内だけでなく海外も含めた超広域商圏から人を集める「巨大百貨店」に着目。現場を取り仕切る店長たちに「強い店の…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。