ファッション

ラフォーレ原宿に気鋭クリエイターが集まる売り場がオープン 軍地彩弓がデイレクション

 ファッションクリエイティブディレクターの軍地彩弓がディレクションする常設の自主編集売り場「愛と狂気のマーケット~“おもしろい”才能の出会い系~」が、4月28日にラフォーレ原宿の地下0.5階にオープンした。222平方メートルの売り場で、ファッションやビューティ、アート、飲食、工芸など多岐にわたるジャンルの最大80の出品者の作品・商品を販売する。

 オープン時には、脳外科医兼ファッションデザイナーのDr.まあやや、モデル・タレントとして活動するアーティスト、アダムス亜里咲、米原康正がキュレーションする+DA.YO.NE、金沢市長最優秀賞に選ばれた若手漆芸作家の五月女晴佳ら約70のアーティストやクリエイターらが出品した。

 軍地ディレクターは、「原宿はかつて雑多な人々が集まり交流する場があったが、今はそうした才能を持つ人々の活躍の場がSNSになり、偶然の出会いが生まれにくくなっている。原宿を再び個人が輝く場にし、裏原カルチャーが生まれた頃のようなカオスを再び作りたくて企画した。売らない店的なアプローチも見てきたが、ここではもっとカオスな人を集めて熱量のある場所にしたい」と話す。

 出品者は随時募集する。「原宿に店を出すハードルを下げたい」という思いから、出品スペースを大・中・小にわけ、小スペースには1ヶ月2万円から出店できる。(25歳未満の出品者には割引設定あり。)ラフォーレの販売スタッフが常駐しているため、展示のみの出店も受け付ける。軍地ディレクターは、「愛と、何かを超越する狂気を感じる才能に集まってほしい」という。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

メンズ47ブランドの推しスタイル 2025-26年秋冬メンズ・リアルトレンド

「WWDJAPAN」6月16日号は、2025-26年秋冬シーズンのメンズ・リアルトレンドを特集します。ウィメンズに比べるとトレンドが見えづらいと言われるメンズウエアマーケットですが、近年、多くのブランドやアパレル企業が直面しているのは、気候変動という現実的な課題。夏が長く、冬が短くなっている中で、商品の投入スケジュールを調整したり、重衣料から軽アウターや通年着られるアイテムに秋冬物の軸足を移したり…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。