ファッション

ビーアットが原宿で“セルフラブ”をテーマにしたフェスを開催 MEGUMIや福⽥萌⼦らも参加

 ビーアット(東京、⼟井地博社長)は4⽉22〜24⽇の3日間、ラフォーレ原宿6階で運営するコミュニティースペース「ビーアット スタジオ ハラジュク」で、“セルフラブ”をテーマにしたイベント「セルフラブフェス(SELF LOVE FES)」を開催する。⼊場は無料。

 “フェムテック”“セクシャルウエルネス”などのキーワードをもとに、物販、ワークショップ、トークショー、番組配信を行う。⼟井地社長は、「“セルフラブ”についてのヒントや気付きを提供できたら」と話す。

 会場では、セルフプレジャーグッズ、避妊具、フェムケアグッズ、吸⽔ショーツ、男性⽤EDケア⽤品から、瞑想、⽣け花、CBD(カンナビジオール)、サウナグッズ、ヨガグッズ、男性⽤スキンケア、映画、⾳楽にまつわるものまで多様に扱う。セレクト基準は、「心と体の両⾯から⾃分と向き合い、ケアするためのアイテムやサービス」だという。

 タレントのMEGUMIやモデルの福⽥萌⼦、⻑⾕川ミラらも来場し、⾃⾝の“セルフラブ”トークを展開するほか、薬剤師の福井セリナがメインパーソナリティーを務める4月9日スタートの新番組「カラフルブーケ」(⽂化放送)の公開収録も行う。また、集英社のウェブメディア「ヨイ(yoi)」も参加。漫画「僕はメイクしてみることにした」の著者、鎌塚亮は配信ライブを行う。

関連タグの最新記事

ファッションの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

影響力増す“個人の力” 「芸能人ブランド」特集 榮倉奈々やYOSHIKIら15人が登場

1月20日発売の「WWDJAPAN」は、俳優やアーティスト、YouTuberら芸能人が手がける14のブランドにフォーカス。モノの魅力だけでは商品が売れなくなったこの時代、モノに付随するストーリーへの共感による“エモ消費“が若い世代を中心に拡大。支持されるブランドはストーリーテリングを有効的に行なっているとも言えるでしょう。本特集では、芸能人15人による自身のブランドビジネスストーリーを、本人達によ…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。