ファッション

「グッチ」がミシュラン認定シェフのレシピを公開 第1弾は自宅で作れるチーズブレッド

 「グッチ(GUCCI)」はこのほど、「グッチ」が運営するレストランのシェフを務めるカリメ・ロペス(Karime Lopez)による特集をユーチューブとポッドキャストで公開した。ユーチューブではジョージアに伝わるチーズブレッド、ハチャプリ(Khachapuri)のレシピを紹介し、自宅にある卵やチーズなどの簡単な材料で料理する様子を収録した。

 ロペスは「グッチ」が手掛けるイタリア・フィレンツェのレストラン「グッチ オステリア ダ マッシモ ボットゥーラ(GUCCI OSTERIA DA MASSIMO BOTTURA、以下グッチ オステリア)」のシェフ。2019年にはイタリアで女性としてただ一人、メキシコ人女性としてもただ一人、ミシュランの星を獲得した。ポッドキャストのエピソードではミシュランに認定されたことやシェフになるまでの道のり、お気に入りの料理、フィレンツェの歴史的名所であるシニョーリア広場にある同レストランでの日々について語る。

 18年5月にスタートした「グッチ」のポッドキャストチャンネルでは、現在ブランドの世界観を伝える29のエピソードを公開している。マルコ・ビッザーリ(Marco Bizzarri)=グッチ社長兼最高経営責任者(CEO)と、彼の古い友人でもあるミシュラン3つ星シェフ、マッシモ・ボットゥーラ(Massimo Bottura)が少年時代の思い出を振り返り、彼らの友情から生まれたレストランである「グッチ オステリア」について語り合う。同エピソードはスポティファイ(Spotify)とサウンドクラウド(SoundCloud)でも公開している。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

2026年春夏パリ・ミラノメンズコレ速報 ジョナサン「ディオール」に見る“ラグジュアリー新時代”

7月7日号の「WWDJAPAN」では、2026年春夏のミラノ&パリ・メンズ・ファッション・ウイークを速報でお届けします。ラグジュアリービジネスは停滞が続く中で迎えた今季のメンズ・ファッション・ウイーク。次のウィメンズで詳らかになるであろう“新時代”の到来を予感させる、前哨戦とも言えるシーズンとなりました。キーワードは「ラグジュアリーの再定義」。喝采を浴びたジョナサン・アンダーソンによる「ディオール…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。