ビジネス

ネット時代の問屋「ポルタス」 新型コロナで展示会休止のブランドに機能を無償開放

 ネット上でのリアル店舗の商品仕入れをサポートする「ポルタス(PORTUS)」は3月31日まで、新型コロナウイルスの影響で展示会の休止や延期を行ったブランドに対し、サービスを無償提供する。店舗からの注文時にブランドに対してかかっていた下代(卸売価格)の10%の販売手数料を無償にするほか、「ポルタス」での商品掲載やサポート、店舗とのマッチング、決済代行機能も全て利用可能にした。

 「ポルタス」は2019年9月末にスタートアップ企業のパークアンドポート(東京、櫟山敦彦代表)がリリース。実店舗を持つ、もしくは今後持つ予定の事業者は、同サービスに登録したメーカーやブランドの商品の仕入れをネット上で完結できる。現在、アパレルから雑貨、化粧品などの分野で100以上のブランドが契約している。今回の施策に関して櫟山代表は「新型コロナウイルスの影響で、バイヤーの方も展示会などへの外出を控え出している。既に登録してもらっている、もしくは今後登録してもらうブランドとバイヤーの方全てに価値を提供したい」と語る。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

U-30クリエイターズ特集 境界線を飛び越える、若きクリエイターたちの現在地【WWDJAPAN BEAUTY付録:我が道を行く、ロート製薬】

4月28日 & 5月5日の合併号となる今号は、30歳以下のクリエイターを特集します。毎年恒例になりつつあるこの企画ですが、今回は「ビヨンド バウンダリーズ(越境するクリエイティビティー)」と銘打ち、国籍やジェンダー、身体、カルチャーの枠組みを超えて表現を続ける、U-30世代のクリエイター18名に光を当てました。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。