ビジネス

ティファニー、おまえもか…… エディターズレターバックナンバー

※この記事は2019年11月27日に配信した、メールマガジン「エディターズレター(Editors' Letter)」のバックナンバーです。最新のレターを受け取るにはこちらから

ティファニー、おまえもか……

 LVMHがティファニーと買収の交渉をしていると報じられた際、「いやいや、交渉を持ちかけるのはLVMHの自由ですが、ティファニー(TIFFANY & CO.)が合意するわけないじゃないですか」と勝手に思っていました。確かにLVMHは強大ですよ。これまでシャネルだってエルメス(HERMES)だってプラダだって買収されるのでは?と噂になったことがありましたよ。

 しかしこの度、ティファニー陥落です。182年もの歴史を持つアメリカン・ラグジュアリーブランドとしてインディペンデントにやってきたジュエラー、ティファニーがLVMH傘下に入るって、それはそれなんというか矜持がないじゃないですか!どうするんですか、LVMHをさらに強大にして!

 いえ、別にLVMHが嫌いなわけではありませんが、でも本当に一極集中になってしまうと言いますか、市場には多様性と競争が大事だと思うのです。

 取締役会とか株主というものは、ちょっと経営がうまくいかない時期があると早く高く売って儲けたいという気持ちになるのでしょうか……。

 2011年にイタリアンジュエラーの雄、ブルガリがLVMH傘下に入った際も「おいおい」と思いました。当時CEOだったフランチェスコ・トラーパニ(Francesco Trapani)氏は創業家一族としてブルガリの経営を任されていたわけですが、15年以上CEOを務めた後にLVMHに至るし、本人はLVMHのジュエリー&ウォッチ部門のトップに就くというウルトラCを見せました。本人はもはやブルガリからもLVMHからも離れ、投資会社に移りましたが、ブルガリ自体はその後事業効率が上がったようですし、安定しているように見えます(LVMHはブランドごとの売上高を開示していません)。

 ですから、LVMH傘下に入るって、ブランドにとっては良いことだったりしますし、多分相互ウインウインになることでしょう。しかし、ティファニー、おまえもか……。

 なんてことを考えながらティファニーの取締役会メンバーをチェックしていたら、なんとトラーパニ氏の名前が……!!そして、ティファニーのアレッサンドロ・ボリオーロ(Alessandro Bogliolo)CEOは1996年から2012年までトラーパニ氏と共にブルガリの経営に携わっていた人物でした……。なんだか、今回の買収の裏側が見えた気がしますね。

VIEWS ON WWD U.S.:米「WWD」の翻訳記事から、注目すべきニュースの紹介や記事の面白さを解説するメールマガジン。「WWDジャパン」のライセンス元である米「WWD」は1910年から続くファッション業界専門紙。世界中のデザイナーや企業のトップと強く繋がっており、彼らの動向や考え、市場の動きをいち早く、詳しく業界で働く人々に届けています。

エディターズレターとは?
「WWDジャパン」と「WWDビューティ」の編集者から、パーソナルなメッセージをあなたのメールボックスにダイレクトにお届けするメールマガジン。ファッションやビューティのみならず、テクノロジーやビジネス、グローバル、ダイバーシティなど、みなさまの興味に合わせて、現在7種類のテーマをお選び頂けます。届いたメールには直接返信をすることもできます。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

メンズ47ブランドの推しスタイル 2025-26年秋冬メンズ・リアルトレンド

「WWDJAPAN」6月16日号は、2025-26年秋冬シーズンのメンズ・リアルトレンドを特集します。ウィメンズに比べるとトレンドが見えづらいと言われるメンズウエアマーケットですが、近年、多くのブランドやアパレル企業が直面しているのは、気候変動という現実的な課題。夏が長く、冬が短くなっている中で、商品の投入スケジュールを調整したり、重衣料から軽アウターや通年着られるアイテムに秋冬物の軸足を移したり…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。