ファッション

「アモスタイル」がグローバル展開 ピンクヘアでお馴染みのフェルナンダ・リーをCMに起用

 トリンプ・インターナショナル・ジャパン(TRIUMPH INTERNATIONAL JAPAN以下、トリンプ)は4月2日、東京・表参道で「アモスタイル バイ トリンプ(AMO‘S STYLE BY TRIUMPH以下、アモスタイル)」のリブランディング発表会を開催した。日本発「アモスタイル」は今年でブランド誕生20周年。2018年秋冬から、“リヴアモスタイル(#LIVEAMOSTYLE)”をコンセプトに、ファッション感度の高い20~25歳の消費者をターゲットにグローバル展開を予定している。

 発表会では、ヴァンサン・ネリアス(Vincent Nelias)=トリンプ社長がリブランディングについて説明。「『アモスタイル』は日本におけるトリンプの小売りビジネスの成功モデルだが、今後は小売りビジネスがない他の国でも展開する。ターゲットも『トリンプ』ブランドのターゲットより若いので、幅広い層にアピールできる」と述べた。

 リブランディングに際し、トリンプのスイス本社と共に、キャンペーンのメーンキャラクターにモデルのフェルナンダ・リー(Fernanda Lee)を起用。世界に先駆け日本で、3日からオンエアするCMの発表も行った。CMではリーをはじめ、ニューヨークを拠点に活躍するモデル3人がダンスを通してエネルギー、ポジティブさを表現しており、コンセプトの“自由”“真面目”“洗練”を音楽とダンスをミックスしてダイナミックに描いたCMだ。

 ネリアス社長は「まずはキャンペーンからスタートし、商品、店舗、eコマースの開発を行っていく。360度買い物体験が楽しめるブランドにする。日本では来年から直営店のリニューアルも始める予定だ」とコメント。

 トリンプはCMのオンエアに合わせてインスタグラムなどを通じてキャンペーンを開催する。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

サステナビリティ特集 ファッションの売り場から始める実践例26【WWDBEAUTY付録:Z世代と考える化粧品業界のサステナビリティ】

「WWDJAPAN」5月29日号の特集は、「売り場から始めるサステナビリティ実践例26」です。サステナビリティ×ファッションの話題は素材開発から店頭へと移りつつあります。本特集ではその事例を多数紹介。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。