ビジネス

PVHの17年度は「カルバン・クライン」と「トミー ヒルフィガー」がけん引

 「カルバン・クライン(CALVIN KLEIN)」や「トミー ヒルフィガー(TOMMY HILFIGER)」を擁するPVHコープ(PVH CORP)の2018年1月期決算は売上高が前期比8.6%増の89億1480万ドル(約9271億円)、純利益が同2.0%減の5億3780万ドル(約559億円)で増収減益だった。

 ブランド別の売上高は、「カルバン・クライン」と「トミー ヒルフィガー」はともにヨーロッパと中国市場の好調を受け、それぞれ同10.4%増の34億6160万ドル(約3599億円)と同10.8%増の38億9320万ドル(約4048億円)だったが、「ヴァン ヒューゼン(VAN HEUSEN)」などのヘリテージ・ブランドは同0.1%増の15億6000万ドル(約1622億円)だった。
 
 PVHコープは17年初めに「トミー ヒルフィガー」の中国事業を買収したが、この関連費用が純利益の減少の原因となった。また、米税制改革により一時的に税負担が増えたが、今後は税率が軽減する見込みだ。

 エマニュエル・キリコ(Emanuel Chirico)会長兼最高経営責任者は「驚異的なブランドパワーを持つ『カルバン・クライン』と『トミー ヒルフィガー』の好調を受け、長期目標を一足先に達成できた。今後もこの2ブランドはPVHコープが市場で競争力を保つ原動力となっていくだろう」とコメントしている。

 PVHは18年の連結売上高を前期比7%増と予想しており、「カルバン・クライン」と「トミー ヒルフィガー」の売上高はそれぞれ同9%増と同8%増を見込んでいる。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

心に響く美しい洋服を作り始めたパリコレ特集 “脱マスク”時代の化粧品業界を秋まで展望

3月20日発売の「WWDJAPAN」は、2023-24年秋冬パリ・コレクション速報です。今シーズンのパリ・コレクションは、「グレイト・リセット」。多くのブランドは本質的な洋服を作ろうと、シャープなシルエットのテーラードや、黒を主体とするリッチな色合いのドレスを提案。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メールをお送りしました。ご確認いただき登録をすすめてください。