ファッション

「イケア」がリメイクバッグの作り方を公式サイトで解説

 「イケア(IKEA)」が公式サイトで「使い古した自宅カーペットの18のリメイク方法」と題したサステイナブルな特設ページを公開した。同サイトでは使い古したテキスタイルを使ってペット用のブランケットやクッション、バッグ、テントなどを作る方法をイラストで紹介。例えばバッグでは「完成するショッピングバッグは有用でありながらファッショナブル。他にはないあなただけの限定アイテムになるはず」などと、それぞれの作品について気の利いたコメントとともに詳しい作り方を掲載している。

 「イケア」はサステイナブルな活動に積極的で、これまでも使わなくなった商品の回収サービスを行ってきた。同サイトでも「使い古したテキスタイルを捨てる代わりに、賢いリユース方法を考えるのはそんなに簡単ではないはず。そんな人のためにも『イケア』では使い古したテキスタイルを回収している。靴や洋服もOK」とコメント。加えて、「われわれは、顧客が当社商品を使って新しいものを生み出してくれるクリエイティビティーを尊敬している。しかし、『イケア』の商品を使って何かを作り出した場合に、本来の目的で使えなくなることや、もちろん商品保証や返品が効かなくなることだけは忘れないでほしい」とサステイナブルな観点を強調している。

 「イケア」のリメイクといえば、5月にショッピングバッグを使ったウエアやアイテムがSNSで一時的に大流行した。今回のサイト自体が一連の「イケア」ブームを受けて作られたものかどうかは不明だ。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

サステナビリティ特集 ファッションの売り場から始める実践例26【WWDBEAUTY付録:Z世代と考える化粧品業界のサステナビリティ】

「WWDJAPAN」5月29日号の特集は、「売り場から始めるサステナビリティ実践例26」です。サステナビリティ×ファッションの話題は素材開発から店頭へと移りつつあります。本特集ではその事例を多数紹介。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。