ファッション
特集 良質な睡眠こそ、最大の攻め 第6回 / 全10回

「分眠」で睡眠時間を増やす、未来の睡眠ウエア“ズズズン スリープ アパレル システム”

有料会員限定記事

日本を拠点とするクリエイター集団コネルはNTT DXパートナー、ソクサイとともに未来の睡眠をテーマにした新たな服“ズズズン スリープ アパレル システム(ZZZN SLEEP APPAREL SYSTEM)”を開発した。4月11日に出展したミラノデザインウィークには約2500人が来場。6月24日〜7月7日には2025年大阪・関西万博に出展する。出村光世コネル クリエイティブ・ディレクター兼CEOが見据える未来の睡眠とは。(この記事は「WWDJAPAN」2025年5月12日号からの抜粋です)

MY DAILY ESSENTIALS

NTT東日本グループと協業の下、2023年に箱根の吉池旅館で開催した“寝落ちするための演奏会”「ズズズン リッスン・アンド・スリープ(ZZZN LISTEN AND SLEEP)」を皮切りに、コネルは「ズズズン(ZZZN)」と題した睡眠に関するプロジェクトを展開してきた。その発端は、ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル(以下、ソニー)と22年に発表した入眠プレーリスト「ササヤキ ララバイ(sasayaki lullaby)」だった。「誰しもが寝落ちできるプレイリストを持っておけた方がいい」(出村CEO)という考えから、ソニー所属の海外アーティストの名曲・ヒット曲をささやき声でリアレンジカバーし、リリースした。出村CEOは、「同プロジェクトがきっかけで協業に進展したNTT東日本グループのスリープテック事業は当時、『睡眠市場が拡大する中で機能的なアプローチは多くあるが、感性に働きかけるものがないと市場自体が味気なくなってしまう』と懸念していた」という。「『ズズズン リッスン・アンド・スリープ』参加者の満足度は高く、協賛したいという企業の声もたくさんあった。テレビで紹介されるなど注目を集め、睡眠×エンターテインメントや音楽の可能性を確認できた」。より多くの人に聞いてもらえるように、24年には同グループと共同で、睡眠と音楽の可能性を探求するレーベル「スリープ サウンド レーベル ズズズン(SLEEP SOUND LABEL ZZZN)」を立ち上げた。

この続きを読むには…
残り491⽂字, 画像9枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

裾野広がる“トレラン”市場 新世代の参入で第3次ブーム到来! 

「WWDJAPAN」6月9日号は、“トレイルランニングマーケット”特集です。コロナ禍以降のランニングやアウトドアブームを背景に、山を走るスポーツであるトレイルランニング(以下、トレラン)に興味を持つ人が増えています。若い世代や女性の参入者が増え、シビアにタイムや距離を追求するだけでなく、仲間と一緒に自然を楽しむ手段としてのトレランが共感を集めています。ここ数年、「日本における第3次ブーム」とも言わ…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。