ファッション

ビール×フレグランスの新体験 クッチーナ ディーゼル ファームと「ペローニ」がコラボレーション 

プレミアムイタリアンビールブランド「ペローニ(PERONI)」の“ペローニ ナストロアズーロ”は6月15日まで、イベント“ザ ハウス オブ ペローニ エクスペリエンス(THE HOUSE OF PERONI EXPERIENCE)”を行う。

同イベントは、「ディーゼル(DIESEL)」が運営するレストラン・クッチーナ ディーゼル ファームとのコラボレーションにより行われる。期間中は、コラボレーション限定メニュー“和牛のコートレッタ with ペローニスペシャルソース”(“ペローニ ナストロアズーロ”1本付き、2800円)を提供。また“ペローニ ナストロアズーロ”を注文した人には、オリジナルグラスかコースターをプレゼントする。

そして今回、「ペローニ」が新たに提案する飲用体験“プロフューモ”を提供する。“プロフューモ”とは、グラスにフレグランスを吹きつけ、ビールの味わいを引き立てる手法。期間中、“ペローニ ナストロアズーロ”を注文すると、スタッフが目の前でシトラスの香りのフレグランスを吹きつけ、ビールとフレグランスの新感覚な調和を楽しむことができる。「ペローニ」がレストランで“プロフューモ”体験を提供するのは、世界中で日本が初めてだ。

5月15日に行われたメディア体験会には、ニコラス・ラークワージー(Nicholas Larkworthy)アサヒビール グローバルビアブランド室長と、相川賢太郎同ペローニブランドマネジャーが登壇。ニコラス室長は同ブランドについて「『ペローニ』はアサヒビールが注力しているブランドの1つ。1963年に生まれた同商品は、ローマの暑い夏に合う、よりプレミアムで飲みやすいビールを目指し作られた。その豊かな味わいだけではなく、当時世界中に普及し始めた“イタリアン・スタイル”を体現するようなビールだ。現在、70カ国以上で親しまれる世界ナンバーワンのプレミアムイタリアンビールへと成長している。シェアの割合はイギリス、イタリア、アメリカ、ルーマニア、オーストラリアの順であり、近い将来には日本がトップ5に入ることを確信している」と語る。

相川マネジャーは「まずは日本でのシェアを2倍に伸ばすのが現在の目標だ。そのためには、『ペローニ』が培ってきた“イタリアン・スタイル”をグローバルの戦略に則った形で追求していくことが重要だと考え、その飲用体験を広めていく。今回はイタリアと共通点を持つファッションブランド『ディーゼル』が運営するクッチーナ ディーゼル ファームとのコラボレーションにより、食を通じた体験価値、そしてカルチャーの発信を目指す。今後ファッション業界にとどまらず、さまざまな文化・体験を通じ、ブランドの価値を広めていきたい」と展望を明かした。

◼︎“THE HOUSE OF PERONI EXPERIENCE
日程:5月15日〜6月15日
時間:11:30〜23:00
場所:クッチーナ ディーゼル ファーム
住所:東京都渋谷区渋谷1-23-16 cocoti 1階

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

2025-26年秋冬ウィメンズリアルトレンド 優しさの中に強さを潜ませて【WWDJAPAN BEAUTY付録:プレミアムフレグランスが活況 香水砂漠は香り沼になるか】

百貨店やファッションビルブランド、セレクトショップの2025-26年秋冬の打ち出しが出そろいました。今季は、ランウエイで広がった”優しさ”や”包容力”を感じさせるアイテムやスタイリングがリアルトレンド市場にも波及しそうです。一方、今春夏に「クロエ(CHLOE)」がけん引したボーホーシックなスタイルは、やや勢いが弱まっています。特集は、”売れる服”を作る4つのポイントと題し、「ムード」「カラー」「ス…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。