ビジネス

アダストリア、買収した「ジョージズ」を雑貨業態の次の柱に 競合「スリーコインズ」包囲網

有料会員限定記事

アダストリアは、2024年7月にウェルカムから取得した雑貨業態「ジョージズ(GEORGE’S)」で、25年春夏からアパレルアイテムを拡充する。同時に、現状12店の実店舗で新規出店と既存店の増床を強化。気温の変化に振り回され、かつて定石とされてきたMDが通用しなくなっているアパレル業界において、気温に関係なく安定した売り上げが見込める雑貨業態は各社共通の注力カテゴリーとなっているが、アダストリアは、ライフスタイル型として雑貨販売に強い主力の「ニコアンド(NIKO AND…)」「スタディオクリップ(STUDIO CLIP)」、急成長中の雑貨専業「ラコレ(LAKOLE)」に続く柱として、「ジョージズ」の育成を目指す。

「24年は10月の高気温に悩まされたが、雑貨は気温変化に関係なく売れる。雑貨業態は引き続き出店を強化していく」と話すのは、アダストリアの木村治社長だ。同社(24年2月期の連結売上高2755億円)が雑貨事業の競合としてベンチマークしているはずの業態が、パルグループホールディングス(同1925億円)で快進撃を続ける雑貨の「スリーコインズ(3COINS以下、スリコ)」。「スリコ」単独売り上げは24年2月期実績で630億円と、アダストリアで最大規模のブランド「グローバルワーク(GLOBAL WORK)」(同516億円)もしのぐ。

4月に流山おおたかの森S・Cに出店

この続きを読むには…
残り1810⽂字, 画像11枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

関連タグの最新記事

最新号紹介

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。