ファッション

ワールドが「ローラ アシュレイ」のライセンス事業を2020年秋に開始 5年後までに30店舗を出店

 ワールド傘下のワールドライフスタイルクリエーションは2020年秋から、英国のライフスタイルブランド「ローラ アシュレイ(LAURA ASHLEY)」のライセンス商品の取り扱いを開始する。日本のマスターライセンシーである伊藤忠商事とサブライセンシー契約を結び、本国企画商品と合わせ、自社開発のレディスアパレル、ファッション雑貨、生活雑貨を製造・販売する。百貨店を中心に、2021年3月期に7店舗、25年3月期までに計30店舗の直営店出店を計画するほか、公式ECも立ち上げる。売上高は、卸事業と合わせて30億円を目指す。

 「ローラ アシュレイ」は、国内ではイオン(当時ジャスコ)が子会社を通じて1986年から百貨店やイオンモールなどに直営店を出店し販売してきたが、売上高は2015年ごろの約150億円をピークに縮小(17年2月期で117億円)。18年9月17日までに全国108店舗を閉店し、事業から撤退した。それと入れ替わる形で、伊藤忠商事が同ブランドの独占販売権とマスターライセンス権を18年9月に取得していた。

 伊藤忠商事はワールドとのサブライセンシー契約締結により、「(ワールドの)全国の百貨店を中心とした販売網、店舗開発・運営のノウハウにより、ブランドの価値向上ができる」(福嶋義弘・執行役員繊維カンパニーブランドマーケティング第二部門長)と期待する。また、「高付加価値なモノ作りや独自の世界観をぶらさない」ために販路は百貨店に絞り、「従来からのファンである中高年女性に軸足をおきつつ、よりエイジレスにターゲットを広げていきたい」とする。

 一方のワールドグループは、「ローラ アシュレイ」を取り扱うことで、非アパレル分野の強化をさらに進める。西川信一ワールドライフスタイルクリエーション社長は、「(『ローラ アシュレイ』は)アパレルだけでなく、花柄をシグネチャーとした生活雑貨もとても人気が高い。アパレルだけで勝負することが難しくなる中で、ライフスタイルの分野を強化したいという当グループのニーズに一致した」と話す。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

新しいゴルフのかたち “エンジョイゴルファー”は何を着る?【WWDBEAUTY付録:メンズコスメ特集2023】

「WWDJAPAN」9月25日号はゴルフ特集です。ゴルフはコロナ禍でも楽しめるアクティビティーとして盛り上がりました。外出の選択肢が広がった今はブームも落ち着きを見せていますが、新規参入した若者を中心に従来と異なる新しいゴルフの楽しみ方も生まれています。格式高い競技としてではなく、手軽に楽しむ“エンジョイゴルフ”です。それに合わせて、服装やマーケットにも変化が見られています。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。