ファッション

ヴァージルと「イケア」がコラボ 「オフ-ホワイト」のデザインを取り入れたラグマットなど

 イケア・ジャパンは11月1日、ヴァージル・アブロー(Virgil Abloh)とコラボした限定コレクション“MARKERAD / マルケラッド”を発売する。ミレニアル世代をターゲットに、「オフ-ホワイト c/o ヴァージル アブロー(OFF-WHITE c/o VIRGIL ABLOH)」のデザインで採用している“引用符”を取り入れたラグマットやバッグなど全15型をそろえ、国内外の「イケアストア」で取り扱う(「イケア(IKEA)」公式オンラインストアでの販売はない)。

 製品は、「イケア」のレシートをアート作品化したラグマットやグリーンを基調としてホワイトで“WET GRASS”のロゴを施したラグマットのほか、“SCULPTURE”のロゴを施すバッグ、1950年代の北欧デザインのスカンジナビアンモダニズムを現代風に表現するテーブル、脚先にドアストッパーが付属するチェア、ヴァージルの名前と「イケア」の発祥国であるスウェーデンが印字される掛け布団カバーと枕カバーなど。

 ヴァージルは「どの製品も誇らしさを感じられるものであってほしいし、それをみんなが手にする最大の理由が“デザインがいいから”であってほしい。僕の作るものにはいつも裏のメッセージ“少しの皮肉と、人間的なつながり”がある」と語る。

 「イケア」のヘンリック・モスト(Henrik Most)=クリエイティブリーダーは「ミレニアル世代にとっては、機能面をクリアしていることは基本であり当然。そこに彼らは、製品に愛着が持てるようになる付加価値を求めている」とコメントしている。

 同コレクションは、ヴァージルのストリートアート文化と「イケア」の製品哲学(デモクラティック・デザイン)を組み合わせ、どんなハレーションが起きるのかをイメージして製作した。“マルケラッド”はスウェーデン語で“選択”“ステートメント”“強調”を意味し、“実用性だけでなく、家具の一つ一つに愛着を抱き、自分らしさを前面に出して楽しんでほしい”という意図を込めている。

 同コラボは2017年に始動し、ヴァージルとモストによるミレニアル世代のライフスタイルの調査からスタート。消費者のダイレクトな声をワークショップやライブストリームでくみ取るなどして、製品を形にしてきた。

※デモクラティック・デザインとは、5つの要素(形、機能、品質、サステナビリティ、低価格)を全て兼ね備えた「イケア」の製品デザインから生産までのプロセスに影響を与える考え方。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

付加価値の原動力「ホスピタリティー」特集 LVMHジャパン社長や百貨店外商、トップ販売員らの定義は?

1月13日発売の「WWDJAPAN」は、ホスピタリティーを特集します。品質だけでの差別化が難しくなっている時代、ファンを獲得して育むにはコトのレベルアップが欠かせません。特に知的好奇心や探究心が強い次世代富裕層や、リアルの価値を知り渇望するZ世代、独自の体験を求めて来日するインバウンドら、ファッション&ビューティ業界が注目する消費者を獲得するには、ホスピタリティーについて考え、モノの購買を付加価値…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。