ビューティ

「チューンメーカーズ」がリニューアル ラインアップ強化し原液エキスパートへ

 レノア・ジャパンが展開する原液美容ブランド「チューンメーカーズ」は9月26日、ラインアップを強化してリニューアルする。また、10月1日には初の路面店を表参道にオープンする予定。

 2006年に誕生した「チューンメーカーズ」は、原液をサプリメントのように“今”の肌にカスタマイズして使用するブランド。原液は46種類をそろえ、肌にそのままつけるのはもちろん、化粧水やクリームに混ぜて使用することも可能だ。今回、新たに原液ラインには乾燥にアプローチする「NMF(天然保湿因子)アミノ酸原液」が加わるほか、原液を調合するスキンケアラインにブランド初の洗顔料「原液保湿ジェル洗顔」と、5種の原液を調合して揺らいだ肌を1カ月集中ケアする「原液美容液」、保湿に特化した「原液保湿乳液」が登場する。製品は9月12日から全国のロフトで先行販売し、その後26日からバラエティショップやドラッグストア、専門店、ECで販売する。

 レノア・ジャパンの中山絵美マーケティングDiv.ブランドマネージャーは「ブランドは現在、世界10カ国で展開している。国を超えてさまざまな肌悩みに向き合うにつれ、さらなるブランドの成長と認知拡大を考えてリニューアルを行うことにした。今回のリニューアルでよりお客さまのニーズにアプローチできる品ぞろえとなった。“原液ブランド”から“原液エキスパート”へと進化し、国や世代、性別を超えたユニバーサルブランドの確立を目指していく」とコメント。
 
 秋にはブランド初の路面店が表参道にオープンする。「一人一人の肌悩みに寄り添うパートナーであるために、ブランドの全てを体験できる場所を作りたい」(中山絵美マーケティングDiv.ブランドマネージャー)と、同店では全製品が購入できるほか、スキンケアのカウンセリングやワークショップなども開催する予定だ。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

付加価値の原動力「ホスピタリティー」特集 LVMHジャパン社長や百貨店外商、トップ販売員らの定義は?

1月13日発売の「WWDJAPAN」は、ホスピタリティーを特集します。品質だけでの差別化が難しくなっている時代、ファンを獲得して育むにはコトのレベルアップが欠かせません。特に知的好奇心や探究心が強い次世代富裕層や、リアルの価値を知り渇望するZ世代、独自の体験を求めて来日するインバウンドら、ファッション&ビューティ業界が注目する消費者を獲得するには、ホスピタリティーについて考え、モノの購買を付加価値…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。