ファッション

「ウルトラ ジャパン 2018」が開幕! 定番のスポーツ&ストリートスタイルは健在

 日本を代表する都市型ダンスミュージック・フェス「ウルトラ ジャパン 2018(ULTRA JAPAN 2018以下、ウルトラ ジャパン)」が9月15日、東京・台場の特設会場でスタートした。17日まで3日間開催され、国内外から80を超えるDJが出演する。

 初日は、ヘッドライナーに今年3月に4年ぶりとなる再結成が電撃発表されたスウェーデン出身の3人組DJスウェディッシュ・ハウス・マフィア(SWEDISH HOUSE MAFIA)のアクスウェル Λ イングロッソ(Axwell Λ Ingrosso)を迎えた他、ヒット曲「Rise」で知られるジョナス・ブルー(Jonas Blue)や電気グルーヴの石野卓球らが登場。会場では、4月に急逝したDJで音楽プロデューサーのアヴィーチー(Avicii)に多くのDJが哀悼の意を捧げ、彼の代表曲「Wake Me Up」や「Levels」をプレーした。

 来場者の多くは、朝から昼過ぎまで降り続いた雨の影響でレインコートやポンチョを着用していたが、「最初から濡れるつもりできた」と肌寒い天候ながら水着や薄手の服装の強者も。例年通りスポーツとストリートのミックススタイルが主流で、スニーカーの支持率が非常に高く、「アディダス(ADIDAS)」の“スタンスミス(STAN SMITH)”や「ナイキ(NIKE)」の“エア マックス(AIR MAX)”シリーズなどの定番スニーカーの他、「バレンシアガ(BALENCIAGA)」や「イージー(YEEZY)」「ワイスリー(Y-3)」などのハイブランドスニーカーも頻繁に見られた。

 また雨の影響もあってか、他フェスでは必需品のサコッシュやウエストポーチ、ショルダーバッグといったミニバッグの使用者は少なく、代わりに防水のスマホケースを首から下げ、財布や小物入れとして使用する姿が目立った。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

新しいゴルフのかたち “エンジョイゴルファー”は何を着る?【WWDBEAUTY付録:メンズコスメ特集2023】

「WWDJAPAN」9月25日号はゴルフ特集です。ゴルフはコロナ禍でも楽しめるアクティビティーとして盛り上がりました。外出の選択肢が広がった今はブームも落ち着きを見せていますが、新規参入した若者を中心に従来と異なる新しいゴルフの楽しみ方も生まれています。格式高い競技としてではなく、手軽に楽しむ“エンジョイゴルフ”です。それに合わせて、服装やマーケットにも変化が見られています。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。