菊池武夫
モノ作りを突き詰めると、結局、昔僕自身が作っていたものに戻ってしまう。つまり、時代も流行も変わるけど、「僕は僕なんだ」っていう一つの結論がここに来てはっきりわかった。(Vol.396 1989年9月11日)
【The WORDS】
ファッション業界人の残した名言を日々の糧に。デザイナーやバイヤー、社長、編集長らの心に響く言葉をお届け。
モノ作りを突き詰めると、結局、昔僕自身が作っていたものに戻ってしまう。つまり、時代も流行も変わるけど、「僕は僕なんだ」っていう一つの結論がここに来てはっきりわかった。(Vol.396 1989年9月11日)
【The WORDS】
ファッション業界人の残した名言を日々の糧に。デザイナーやバイヤー、社長、編集長らの心に響く言葉をお届け。
WWD JAPAN
「WWDジャパン」3月1日号は、「デジタル化で加速するサプライチェーン革命」特集です。コロナ禍で加速したデジタル化が、服作りのプロセスにも変化を与えています。キーワードはDX(デジタルトランスフォーメーション)とサステナビリティ。アパレルのOEM(相手先ブランドの生産)、ODM(相手先ブランドの企画生産)を担う繊維商社は、DXを駆使して大量生産・大量廃棄の悪弊を断ち切るサステナブルなサプライチェー…