ファッション

原宿のメンズセレクト「メイデンズショップ」が日比谷で新たな挑戦

 東京・原宿に位置するメンズセレクトショップのメイデンズショップ(MAIDENS SHOP)を手掛けるメイデン・カンパニーが、東京ミッドタウン日比谷に複合型セレクトショップのウェルメイド バイ メイデンズショップ(WELLMADE BY MAIDENSSHOP)をオープンした。売り場面積は49平方メートル。アパレルと雑貨の比率は5:5で、“良質”をキーワードに、メンズやウィメンズのアパレルから、食器、ステーショナリーまでをそろえる。

 メイデンズショップでは、ファクトリーブランドと古き良き時代に触発された現代のアイテムをミックスした“スタイル”を提案しているが、新店では、「セントジェームス(SAINT JAMES)」や「インディビジュアライズド シャツ(INDIVIDUALIZED SHIRTS)」「コンバース(CONVERS)」など普遍的なブランドを取りそろえ、“モノ”にスポットを当てた。平沢達哉ディレクターは「各アイテムのサイズ展開を幅広く用意した。家具ブランドのように、性別に分け隔てなく商品を展開したいという思いがあった」と話す。

 メイデンズショップはメンズのアイテムをそろえるが、女性客も多く訪れるという。「特に女性のお客さまはファッションに対して“男女”の固定概念を持たずに楽しんでいただけている」ことから、新店ではベーシックなアイテムをメーンにラインアップしている。「今、ECで買い物をされる方が多いが、ウェブでは表現できない商品との出合いや魅力を発信したい。自然的に『なんとなくここに来たら買いたい』と思っていただけるようなショップを目指したい」。売り上げに関しては、「メイデンズショップと同等の売り上げを狙いたいが、まずはワクワクを届けられたら」と話す。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

付加価値の原動力「ホスピタリティー」特集 LVMHジャパン社長や百貨店外商、トップ販売員らの定義は?

1月13日発売の「WWDJAPAN」は、ホスピタリティーを特集します。品質だけでの差別化が難しくなっている時代、ファンを獲得して育むにはコトのレベルアップが欠かせません。特に知的好奇心や探究心が強い次世代富裕層や、リアルの価値を知り渇望するZ世代、独自の体験を求めて来日するインバウンドら、ファッション&ビューティ業界が注目する消費者を獲得するには、ホスピタリティーについて考え、モノの購買を付加価値…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。