ファッション

新ライン“THREE”誕生 ボトルデザインは吉岡徳仁

 2009年に誕生し、現在は海外7カ国・地域で展開している「THREE」を擁するポーラ・オルビスグループのアクロは2月21日、ブランド名を冠する新ライン“THREE”を誕生させる。同社は2月に創業10周年を迎えるにあたり、新ラインをブランドのシンボルとして育成していく。

 新ライン“THREE”は、人の一生涯(時間)のケア・原因療法・エビデンスに裏付けられた化粧品が特徴のホリスティックケアライン。09年にブランドが誕生した当初から続けているホリスティックなアプローチの精神を引き継ぎ、肌の防衛力にフォーカスしている。肌の清潔を保ち、菌の繁殖を防いで毒素を排出する働きのあるローレル油とフランキンセンス油をキー精油に使用し、鹿児島県の桜島にある温泉水を配合。ラインは「クレンジングオイル」「クリアリングフォーム」「トリートメントローション」「トリートメントエマルジョン」「トリートメントクリーム」の5品をそろえる。ボトルデザインにもこだわり、吉岡徳仁デザイナーによる、「THREE」を象徴する3つの要素(Natural x Honest x Creative)のフィロソフィーを表現した三角形のフォルムデザイン。三角形のフォルムは、キャップからボトルの下部に向かうほどシルエットが繊細に変化するようにデザインされており、手になじむディテール。天然石からかたどられた質感は、自然の力を感じるデザインとなっている。“THREE”の本商品発売に先駆けて、2月7日にはトライアルキットを限定発売する。

THREE x ビューティの記事

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

付加価値の原動力「ホスピタリティー」特集 LVMHジャパン社長や百貨店外商、トップ販売員らの定義は?

1月13日発売の「WWDJAPAN」は、ホスピタリティーを特集します。品質だけでの差別化が難しくなっている時代、ファンを獲得して育むにはコトのレベルアップが欠かせません。特に知的好奇心や探究心が強い次世代富裕層や、リアルの価値を知り渇望するZ世代、独自の体験を求めて来日するインバウンドら、ファッション&ビューティ業界が注目する消費者を獲得するには、ホスピタリティーについて考え、モノの購買を付加価値…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。