ファッション
特集 トレイルランニング市場 第10回 / 全11回

GAKU-MC、トレランに絶賛ハマり中! 山を走るのは「日常生活のすてきなスパイス」

無料で読める

PROFILE: GAKU-MC/ラッパー

GAKU-MC/ラッパー
PROFILE: (ガクエムシー)アコースティックギターを弾きながらラップする日本ヒップホップ界のリビングレジェンド。EASTEND X YURI名義で発表した「DA.YO.NE」がミリオンセラーを達成。24年2月にソロ活動25周年を迎え、桜井和寿(Mr.Children)とのユニット、ウカスカジーとしても活躍。自身が発起人となり“アカリトライブ”を立ち上げ、音楽による東日本大震災の復興支援を続けるかたわら、音楽とフットボールをコンセプトにMIFAを立ち上げ、日本サッカーの発展にも貢献

「WWDJAPAN」6月9日号“トレイルランニング市場特集”の表紙で、気持ちのいい景色の中を走っているのは、ミュージシャンのGAKU-MC(ガクエムシー)さん。「ガクさんが最近よくレースに出ていますよ」。アウトドアブランドの担当者からそう聞いて連絡したところ、コロナ禍をきっかけにランニングにハマって、山を走り始めたとのこと。“トレランの裾野が拡大し、カルチャー化している”という今回の特集内容にまさにピッタリ!というワケで、注目ランブランドのアイテムに身を包んで、伊豆の山を走ってもらいました。(この記事は「WWDJAPAN」6月9日号からの抜粋に加筆しています。無料会員登録で最後まで読めます。会員でない方は下の「0円」のボタンを押してください)

WWD:ガクさんはどんな経緯でトレランを始めたんですか。

GAKU-MC:コロナ禍で人と会えなくなり、大好きなサッカーもおぼつかなくなって、走り始めました。まずはマラソン完走を目標に掲げて、その次に、山を走ってみるのもいいんじゃないかとなったんです。2023年春に“青梅高水国際トレイルラン”(15km)に出たのが、本格的なトレランデビューです。

WWD:トレランのどんな点に惹かれてるんでしょうか。

GAKU-MC:マラソンとはまた違った魅力を教えてもらいました。ギアにこだわって、それを1つずつそろえていくのも楽しいですし、健康管理の意識など共感する部分はすごく多い。必要な荷物を自分で背負って山を走る中で、見えたものがあります。僕は普段からバッグにあれこれ荷物を入れがちですが、本当に必要なものだけにしたらもっと軽くなる。あと、都内で暮らしていると電車やタクシーに乗りますよね。でも、この距離、本当に乗る必要ある?って。今では都内の仕事先から走って帰るようになりました。走る時のギアを厳選するように、普段の生活でも必要なモノを1つずつちゃんと選びたい。そういう気持ちは強くなっています。

WWD:普段の練習方法を教えてください。

GAKU-MC:「ヌメラルズ」というランニングチームで、2週間に1回ほど、都内の銭湯をランステーションにして走っています。トレラン向けの練習の日は、赤坂や代官山、渋谷あたりの坂の多い街を選んでいます。あと、代々木公園のクロカンコース(未舗装道)をヘッドライトを点けて走ることも。先日は高尾から陣馬山まで20kmほどをみんなで走りました。

この続きを読むには…
残り1861⽂字, 画像9枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

特集・巨大百貨店 現場を取り仕切る店長が語る「強い店の作り方」

7月21日号の「WWDJAPAN」は毎年恒例の百貨店特集です。百貨店業界ではコロナ明け以降、大都市の旗艦店や一番店の好調が続いています。急速に規模を拡大している外商や、円安を追い風に増え続けるインバウンド(訪日客)がけん引役となって、過去最高の売上高を更新する店舗も相次いでいます。本特集では国内だけでなく海外も含めた超広域商圏から人を集める「巨大百貨店」に着目。現場を取り仕切る店長たちに「強い店の…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。