ファッション
特集 トレイルランニング市場 第6回 / 全11回

世界一の山岳アスリートがカンペールと組んだ「ノーマル」 【トレイルランナーを魅了する新感覚ブランド03】

有料会員限定記事

PROFILE: キリアン・ジョルネ/山岳アスリート

キリアン・ジョルネ/山岳アスリート
PROFILE: 1987年生まれ、スペイン・ピレネー山脈の山小屋で育つ。世界中のレースを制し、山岳スキーとトレランシーンを席巻している。アルパインクライミングにおいても、2017年に酸素ボンベ、無線、ロープ無しでエベレストを6日間で2往復し、一躍有名になった。現在はノルウェー在住。気候変動への提言も行う PHOTO:JAIME DE DIEGO

単なる運動としてではなく、カルチャーや自己表現としてトレイルランニングを楽しむ人が増える中で、ウエアやギア選びにおいても、自分のスタイルを出したいというニーズが高まっている。「ノーマル(NNORMAL)」は、“世界最高の山岳アスリート”と呼ばれ、トレイルランニングシーンも席巻してきたスペイン出身のキリアン・ジョルネ(Kilian Jornet)が、スペイン発のカンペールとタッグを組み、2022年秋にスタートしたブランド。日本では、サザビーリーグと本国との合弁のカンペールジャパンが販売を担い、24年春から本格販売を開始した。(この記事は「WWDJAPAN」2025年6月9日号からの抜粋です)

カンペールは近年、「カンペールラボ(CAMPERLAB)」という、実験的なシューズ、アパレルのブランドを開始してZ世代の注目を集めるなど、従来の企業イメージが大きく変わりつつある。「ノーマル」も、同社の変化を印象付ける動きの1つだ。

ソール張り替えも可能

この続きを読むには…
残り812⽂字, 画像15枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

令和のプレイングマネジャー11人のマネジメントの秘訣とは? 84社の人事部アンケートの結果も公開

7月14日号の「WWDJAPAN」は、「令和のプレイングマネジャー」特集です。 現場と経営層とをつなぐ需要な役割を果たすのが、中間管理職(課長クラス)。プレイヤーでありながら、マネジャーとしてチームメンバーを鼓舞し、成果を出す――ファッション&ビューティ企業で活躍する、そんな「令和のプレイングマネジャー」を紹介します。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。