アイスタイルは、生活者とブランドに新たな出合いを創出する新イベント「東京ビューティウィーク2025」を11 月下旬に実施する。表参道や青山、原宿エリアを中心に開催予定だ。
「東京ビューティウィーク2025」は、美容業界内外との共創を通じて最新のビューティ体験を提供するイベント。「アットコスメ(@COSME)」のプラットフォーム内に留まらず、ブランドやメディア、街、他産業、行政などとコラボレーションすることで生活者とブランドに新たな出合いの場を作る。東京・原宿のイベントスペース、ヨドバシJ6ビルディングで体験型ポップアップを開催するほか、美容業界関係者向けのビジネスカンファレンスなどを実施予定だ。業界活性に加え、東京をグローバルにおける“ビューティの聖地”とすることを目指す。
遠藤宗社長は「『アットコスメ』の運営を通じ、これまで25年にわたってオンライン・オフラインの双方でビューティにまつわる情報や体験を提供してきた。今後は、“ビューティの世界をアップデートしながら、多くの人を幸せにしよう”というミッションの実現に向け、『アットコスメ』のプラットフォーム外での生活者とブランドの出合いを生み出す仕掛け作りや、さまざまなステークホルダーとの共創を積極的に推進していく」とコメントを寄せた。
なお、例年12月に発表する「アットコスメ ベストコスメアワード」および、2026年上半期のトレンド予測の発表もイベント期間中に行う。集計期間は24年11月1日〜25年10月31日となっていたが、24年11月1日〜2025年9月30日に変更する。「アットコスメ ベストコスメアワード」は、「アットコスメ」に寄せられた口コミ投稿をベースに、生活者が支持する製品をランキング形式で表彰するもの。トレンド予測は、「アットコスメ」の口コミや各店舗の売り上げ分析などの情報をもとに、次の半年間のトレンドをキーワード化して発表する。